●HGUCバウンドドック(ゲーツ・キャパ機)、制作開始してます。
とりあえず、上半身のみ完成しとります、久々の制作ですがめっちゃ楽しんでます。
いつも通り、スミ入れ、ゲート処理のお手軽制作です、ウチの環境では塗装が、ね(汗)
本来、一般販売品のロザミア機を買うべきなんですが、自分が待っていたのはコレ。
*というか、コレ、転売屋に喰われて全く買えなかったんですが(汗)
鮮やかな色のロザミア機よりゲーツ・キャパ機の方が試作機っぽくて好きなんですよ。
劇場版出てないじゃんとか、性能、ロザミア機より落ちるじゃんとかツッコミあるけど、
この色が好きだから買うというのはガンプラ制作の醍醐味でもありますね、うん。
で、ここまで作ったんですが・・・。
奇形可変MSということもあってメッチャ楽しいですね、作ってて。
ガンダム系をメインに作ってる自分にとってはこういうMSは滅多に作らないので楽しい。
大型MSということもあってパーツ1つ1つが大きくて作りやすいです、ランナー数の割には
REシリーズを作る感覚に近いかもですね、ストレスのないパーツ割になってます。
至るトコにギミックあるし、両腕が左右非対称で作り方が違うというもいいですね。
前回のメッサーF02も楽しかったんですが、それ以上にバウンドドック、楽しすぎて(笑)
ゆっくり楽しみながら作ってるので上半身だけで数時間経ってます、はい(汗)
選挙投票終わってから競馬中継始まるまで作ってたので・・・。
まだ下半身とか諸々残ってますが次回の休みには完成出来るかなぁ・・・。
でも、まだゆっくり作っていたいという気持ちもあるんですけどね。
沢山積まれてるガンプラですが(汗)、徐々に崩していきますので・・・。
*RG Hi-νやナイチンゲールとか未だ買えてないので当面は詰みプラ崩しですね。
●で・・・話しは変わりますが・・・先日予告していた通りに新作発表です、はい。
まだ仮タイトルではありますが大まかな形は出来たので発表したいと思います。
『ワンルーム(仮)』というタイトルに。
以前のブログで発表したちょいグロで重い話とは全く違うモノになります。
*アレはもう少し話を練り直していつか出そうかと思ってます、やりたいし。
今まで長編が多かったですが当面は短編を中心にゆっくり書いていこうかなと。
長編も書きたい気持ちはあるんですが、時間も掛かるし、メンタルもやられるので(汗)、
当面は短編を中心に書いていきます、すでに2~3本やろうかと思ってます。
*ずっと未発表になっていた『虚空』も
その第1弾として『ワンルーム(仮)』となります、他のは追々ということで・・・。
『ワンルーム(仮)』の話は物凄く小さな話です、ワンルームのアパートで起こる話。
2人の男女、隣り同士で住む見知らぬ人達、暖かくも何処か切ない、そして・・・。
何処にでもあるような生活を描いていくことになると思いますが、少しは話を、ね。
まだ大まかな形でしか話を作っていないのでコレから細かい部分を煮詰めますが、
今までとは違い、『話数』的なことはしないかと思います、ある程度区切りは作りますが。
描き方も少し変えようかと思ってます、今までとは違うモノを見せられるかなと・・・。
発表時期ですが来年、2022年を予定しています、もう少し後になります、はい。
当面はリハビリがてらに未完作品を書いていくかと思いますので宜しくお願いします。
半年休んでいた分、以前程ではないですけどゆっくり作品を描いていきますので・・・。
PR
●以前から少しずつ物書きの方は進めていたんですが、仕事多忙で止めてました。
リバビリで未完作を進めてたんですが、思うように書けなくて・・・。
HP休止から半年は完全休養して色んなモノを観た方がいいんじゃないかなと思い、
暫くはドラマ、映画、アニメ、ゲームしたりしてましたが、いよいよ動き出します。
とは言っても最初はリバビリがてらに未完作の執筆からになりそうですが(汗)
新作に関してはこの何ヶ月か色々思うことはあって企画を止めたり、動かしたりで、
思うように進んでいなかったんですが、短編としての形ならやれることあるんじゃないかと
思い、以前からやってみたかったことを形にしてみようかなと。評価は分かれるかもですが。
5~10話前後(?)でサクッと書けるモノを当面はやっていこうかなと思ってます。
というか、長編は正直、心がボロボロになるので当分書きたくないなぁ・・・(汗)
*一応、何か長編やりたいという気持ちは少しだけありますが(汗)
いつ表に出せるかは何とも言えませんが早い時期に(この前のそんなこと言ってたな(汗))
短編第1弾のタイトルは11/1まで待っていて下さい、ちょっと変わった作品です、はい。
●ということでACIDMANの4年ぶりのニューアルバム、購入してます。
まだPCに取り込んでWALKMANに転送したばかりで全部聴いてないです(汗)
*仕事でヘトヘトなんよ、ヘルニアもあるから1日体力維持するだけでやっと。
今回も初回版DVD付を配信ライブの映像等が収録されているので・・・。
久々CD買ったし、4年ぶりというのは・・・長かったなぁ・・・。
リバビリで未完作を進めてたんですが、思うように書けなくて・・・。
HP休止から半年は完全休養して色んなモノを観た方がいいんじゃないかなと思い、
暫くはドラマ、映画、アニメ、ゲームしたりしてましたが、いよいよ動き出します。
とは言っても最初はリバビリがてらに未完作の執筆からになりそうですが(汗)
新作に関してはこの何ヶ月か色々思うことはあって企画を止めたり、動かしたりで、
思うように進んでいなかったんですが、短編としての形ならやれることあるんじゃないかと
思い、以前からやってみたかったことを形にしてみようかなと。評価は分かれるかもですが。
5~10話前後(?)でサクッと書けるモノを当面はやっていこうかなと思ってます。
というか、長編は正直、心がボロボロになるので当分書きたくないなぁ・・・(汗)
*一応、何か長編やりたいという気持ちは少しだけありますが(汗)
いつ表に出せるかは何とも言えませんが早い時期に(この前のそんなこと言ってたな(汗))
短編第1弾のタイトルは11/1まで待っていて下さい、ちょっと変わった作品です、はい。
●ということでACIDMANの4年ぶりのニューアルバム、購入してます。
まだPCに取り込んでWALKMANに転送したばかりで全部聴いてないです(汗)
*仕事でヘトヘトなんよ、ヘルニアもあるから1日体力維持するだけでやっと。
今回も初回版DVD付を配信ライブの映像等が収録されているので・・・。
久々CD買ったし、4年ぶりというのは・・・長かったなぁ・・・。
●ということで今回もゲームネタ(ヘルニアで長時間歩くの無理やねん(汗))
「テイルズオブヴェスペリアリマスター」今回はXbox版(one、oneX、SS、SX)
以前、Switch版買ってましたが、先日までXBOXの方で80%近く引いていたのでDL
税込1254円はやっすいわ、他機種のセールでもココまで引かないので。
*マイクロソフト、XBOX関連は割引率いいですね、店で中古探すよりも安い。
だから店でXBOXのパケ版が売れないという欠点もあるんですが・・・(汗)
早速遊んでみたんですが、Switch版と大きな違いはありませんね、キレイになったくらい。
箱SXで遊んでますが高画質化はされないです、そのお陰で外付HDDからの起動が可能で、
本体内臓のSSDの容量を圧迫することはないですね、それは助かってます。
*箱1以前のソフトに関してはSX/SS起動を前提としていなければ外付で動きます。
お陰で大容量インストのForza7は外付HDDからの起動でも動きます、はい。
SSD容量の少ない箱SSにとっては外付HDDがあると楽かもしれないですね。
現時点では箱1、箱○、初代箱のゲームは外付HDDで動かせばいいだけの話なので。
話を戻して・・・外付HDDで動かしているので多少読み込みますが許容範囲内。
リマスター版は無料DLCでゲーム進行が楽になるアイテムがあるのでDL必須ですね。
*Switch版はソレを忘れてしまって途中で心折れたので・・・(最近DL)
龍7も落ち着いて、いつまでもヤ●ザゲーばっかりやってるのも疲れるので、
セールで安かったというのもあって始めたんですが、やっぱ出来はいいですね。
元は箱○、PS3版とあって古いゲームではあるんですが、今やっても充分楽しめてます。
今はやっとジュディスは出てきたこと、まだまだ20時間くらいなので先は長いなぁ・・・。
来月発売のFH5までにクリア出来るかは微妙ですが出来る限り遊んでみようかなと。
最近は箱SSがネット通販で大量出荷されてるみたいなので未体験の人も触って欲しいなと。
箱は触ってみないと良さがわからないハードなのでココで説明し難いんですよね(汗)
ゲーパスもある、後方互換もある、SX/SSのソフトも動く、セールも激安で本体も安い。
興味のある人は触って欲しいですけど・・・洋ゲーもイメージ強いからなぁ・・・。
*今は和ゲーが多く出るようになってるんですけど、まだまだ・・・。
PS5より書いやすいハードになりつつあるので是非是非・・・。
ホント、少しでもいいから触って欲しいなぁ・・・色々勿体ない・・・。
●なんというか久しぶりです(汗) なんとか生きてます、はい(汗)
書くことがない時はこんなもんですわ(おい 相変わらず右足は痺れたままだし、
体調も良かったり悪かったりで何とか仕事出来てるような感じなので(汗)
でも、ココで逃げてる場合ではないので這ってでも頑張りますが、生活掛かってるし。
●最近はアケアカ三昧ですね、Switchは。 箱はヴェスペリアリマスターを。
*ヴェスペリアリマスターはSwitchでも持ってるけど、TGSセールで箱版が
80%オフだったので勢いで購入・・・1254円は安い、うん。
Switch版もセールしてるけど3000円近くしてるので・・・。
ナムコが参入したことで一気にタイトルが華やかになりましたね。
ここ最近、マイナーゲーばかりだったのでココにきてナムコのタイトルですから、
賑やかになってきてますね、本当にいい時代になったなぁーと。
アケ版の完全移植ですし、メガドラやスーファミ等で劣化移植で遊んでた人間としては
もう嬉しい限りで・・・毎週、何が発表されるのか楽しみでもあります、はい。
*次回はラリーXみたいですね、次は何が発表されるのか・・・。
スクショは『源平討魔伝』、ファミコン版、PCE版以来なんですが意外と進みますね(汗)
ACT苦手なので最初は悩んだんですけど、やっぱ名作ですしDLしたかったので・・・。
あとはベラボーマンやスプラッターハウスとかが出たら嬉しいけど厳しいだろうなぁ。
なんかゲームの話題ばかりで申し訳ないです、ヘルニアが完治しない限り、
外に出るのも会社と食料買い出しくらいしか行けてないので・・・・。
早く治してコロナに気を付けながら外で遊びたいですね・・・うん。
●で話は変わりますが完全に止まっている物書きですが(汗)、気長に待ってて下さい(汗)
『こころ、ふれる』だけは絶対完結させますので・・・待っていて下さい。
あと新作の方ですが現在迷走中です(汗) まだまだ時間掛かるかなと思います。
発表場所はHPの鯖を使おうかと思ってます、ブログからリンクで行けるような方法を、
今、検討しています、noteとか色々SNSでの発表を考えたんですが自分らしいモノが
出来ない気がしたので、HP鯖のある『自分の場所』でやろうと思っていますので、
もう少しだけお待ち下さい、少しずつ動き出しますので・・・。
もう少しなんよ、もう少しで新作描けそうなんよ。
書くことがない時はこんなもんですわ(おい 相変わらず右足は痺れたままだし、
体調も良かったり悪かったりで何とか仕事出来てるような感じなので(汗)
でも、ココで逃げてる場合ではないので這ってでも頑張りますが、生活掛かってるし。
●最近はアケアカ三昧ですね、Switchは。 箱はヴェスペリアリマスターを。
*ヴェスペリアリマスターはSwitchでも持ってるけど、TGSセールで箱版が
80%オフだったので勢いで購入・・・1254円は安い、うん。
Switch版もセールしてるけど3000円近くしてるので・・・。
ナムコが参入したことで一気にタイトルが華やかになりましたね。
ここ最近、マイナーゲーばかりだったのでココにきてナムコのタイトルですから、
賑やかになってきてますね、本当にいい時代になったなぁーと。
アケ版の完全移植ですし、メガドラやスーファミ等で劣化移植で遊んでた人間としては
もう嬉しい限りで・・・毎週、何が発表されるのか楽しみでもあります、はい。
*次回はラリーXみたいですね、次は何が発表されるのか・・・。
スクショは『源平討魔伝』、ファミコン版、PCE版以来なんですが意外と進みますね(汗)
ACT苦手なので最初は悩んだんですけど、やっぱ名作ですしDLしたかったので・・・。
あとはベラボーマンやスプラッターハウスとかが出たら嬉しいけど厳しいだろうなぁ。
なんかゲームの話題ばかりで申し訳ないです、ヘルニアが完治しない限り、
外に出るのも会社と食料買い出しくらいしか行けてないので・・・・。
早く治してコロナに気を付けながら外で遊びたいですね・・・うん。
●で話は変わりますが完全に止まっている物書きですが(汗)、気長に待ってて下さい(汗)
『こころ、ふれる』だけは絶対完結させますので・・・待っていて下さい。
あと新作の方ですが現在迷走中です(汗) まだまだ時間掛かるかなと思います。
発表場所はHPの鯖を使おうかと思ってます、ブログからリンクで行けるような方法を、
今、検討しています、noteとか色々SNSでの発表を考えたんですが自分らしいモノが
出来ない気がしたので、HP鯖のある『自分の場所』でやろうと思っていますので、
もう少しだけお待ち下さい、少しずつ動き出しますので・・・。
もう少しなんよ、もう少しで新作描けそうなんよ。
●龍が如く7、やっっっとクリアしました!! クリアまで65時間(汗)
ホント、後半、心折れかけたわ、今までと違うコマンドバトルはキッツイ。
いつものシリーズと違ってボタン連打のゴリ押しアクションで進めないので、
黙々とダンジョン潜ってレベル上げし続けなきゃいけないという苦行がラストに(汗)
でも、話はシリーズの中で1番スッキリ終わってるんじゃないかなぁーと。
かといって自分は極1、2からイキナリ7に飛んでるので何ともなんですが(汗)、
桐生さんの理不尽な力押しで物事を進めるような展開では今作ではなかったので、
ED観終わった後、割とスッキリした感じに(でも、幾つか引っ掛かる部分はあるけど(汗)
最初、主人公変更で不安はあったけどライターさんは頑張ったなーと思います、はい。
ただ、続編の噂もあるけど(以下自主規制)なので次を作るのかなぁ・・・コレ。
全部スッキリ終わらせてるので、この先、何をやるんだろうなぁ、このチームは。
で、大きく変わったシステムは、もう慣れるしかないかなと、コマンドバトルは特に。
雑魚敵でも油断するとボコられて終わります、はい(汗) この手のRPGに言えることで
レベル上げをちゃんとやらないと確実に詰むということ。そこはキツかったなぁ・・・。
ただ箱SXで遊んだので読み込みは殆どなかったですね、あっても数秒って感じ。
爆速ローディングなのでストレスは全くなかったですね、慣れるとサクサク行けるし。
相変わらず面倒なミニゲームもありますが、良作であることは間違いないので、
遊べる環境のある人は触ってみてはと思います、序盤は苦労しますが後は何とかなるので。
さて・・・次は何をしようかなぁ・・・ゲーパスで面白いモノをあるかなぁ・・・。