忍者ブログ
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37

●ということで2週連続でガンプラを(汗) 今回はREバウ。
 昨年夏に買ってはいたんだけど、ずっと放置されていたモノです、はい(汗)
 プレバンで再販掛かった時に買ったモノですね、店頭では今、買えないし。
  ホント、いつになったら欲しいモノ買えるようになるんだろうなぁ・・・。
       *アキバでMGネモの再販で行列出来たというか噂聞いて呆れてますが(汗)
   良いキットではあるけど、以前は店頭の在庫処分みたいな扱いだったのに。
 RG Hi-ν、HGUCナイチンゲール、未だ買えてないし・・・RGゴッドもなぁ。
 転売屋の財布に金を入れたくないので絶対、そこからは買いませんが・・・。
 
 愚痴はそれくらいにして・・・REバウ、今回も説明書順でなく、面倒部分から。

 武器→脚部という流れで作り始めてます、本当は上半身からなんすけど、
 個人的に1番モチベが落ちる部分から作った方がいいんじゃと教えて頂いたので
 前回のMk-Ⅴから説明書順ではなく、面倒な部分から組んでいこうと。
 幸い、バウは上半身と下半身で分かれて可変する珍しいMSでもあるので、
 今回は下半身、バウ・ナッターの方から組み上げています、はい。
 で、バウの大きなポイントである『龍飛』のデカールは先行して貼りました。
  *やっぱココを貼らないとバウじゃないし、下半身から作ってるので目立つモノをと。
 かと言ってもREシリーズはモールド多いし、ポリキャップも多いので、
 途中、休み休みで作っていたのでココまでで数時間掛かってますね(汗)
 MGよりかは難しくないんですが、可変ギミックやらで意外と手こずってます(汗)
 で、REシリーズは結構色が再現されてない部分もあって(特にこのキット(汗))
 今回バウでは久々、部分塗装やっとります、バーニアパーツの外側を黒に。
 そのままでもいいかなと思ったんだけど、やっぱ変な感じになってしまいそうで、
 シールドや脚部の部分を塗ってます、多少はマシになったかなぁ・・・。
 ただゲート処理幾つかミスってるので色が変な感じになってますな・・・(汗)
 コレはどう処理しようか次、上半身作る時までに考えときます、はい。
 でもまぁ、旧1/144に比べたら再現度高いですし、色分けもほぼ完璧なので、
 細かく弄る部分は殆どないんですけどね、可変時の強度も確保されてるし。

 旧1/144も作ったことあるんですが、色が凄まじい色で・・・(汗)

 赤と黄の二色という(汗) 上半身は、ほぼ黄色というとんでもキットだったので(汗)
 色を塗った記憶がありますね、でも可変の強度も弱くて暫くして壊れましたが(汗)
 当時にしては再現度高いですし、良いキットだったんですけどねぇ・・・(汗)
 今買うならREかHGUCをオススメします、旧キットは改造、塗装前提なので(汗)
 
 今回、イキナリ下半身から作ってしまったのでバウを知らない人はなんじゃこれはと、
 思うかもですが、上半身アタッカー部分は楽しみに取っておいたので次の休みに。
 次回で完成出来るかなぁ・・・もうちょっと掛かりそうだけど・・・(汗)
 はよ作らないと来月には派生キットであるガンダムリンドブルム出てしまうので(汗)

    ここ何回かキワモノMSばかり作ってるので(バウンドドック、mk-Ⅴ、バウ)、
 次は正統派のMSを作りたいですねぇ・・・コレはコレで面白いんですけどねw
PR

●MGガンダムMk-Ⅴ完成しました!! 結局、年跨ぎになってしまいました。
 制作時間は20時間くらいでしょうか、素組み、スミ入れ、ゲート処理のみ。
 当キット、内部フレームが内包されてますが、そこはスミ入れは殆どしてません。
 外装バラすこともないですし、見える部分だけスミ入れしています。
 
    このキット、とにかくデカイっす、25cm超っす(汗) MGでは最大級なキットの部類。
  *他にジ・オやパーフェクトジオング、ディープストライカーとかありますが。
 
 最近のMGにしては内部フレームがしっかり内包されているので時間くっそ掛かります。
 フレームのスミ入れは最小限に済ませたんですが、ここまで苦労すると思わなかった。
 多分、今後出るであろうドーベンウルフやシルヴァバレトとかを意識してるのかと・・・。
 内部フレームを先に作っておくと外装を新規で作るだけでキット化出来ますし、ね。
 で、外装の色分けは完璧で水転写式デカールで補完したのは脚部の『D』マークのみ。
 他のホワイトラインは全てパーツ分割で再現されてます、凄いというか苦労した(汗)
 ゲート処理の方も頑張ったんですが、今回は上手く出来てないですね、粗が目立ちます。
 もう少し何とか出来たんですけど、今の自分の腕ではコレが限界でした。
 でも、超マイナーMSがキット化されたのは感慨深いですね、出来も完璧ですし。


●で、比較写真も・・・同スケールのMGガンダムVer3.0と並べてみましたが・・・(汗)
 ガンダムも結構デカイんよ? でもコレだけ差があります、ホントデカイ(汗)
 今、置く場所に困って壁の隅っこに壊さないように置いてあります、はい(汗)
 ガンダム系にしては異質なデザインで好きなので暫く飾っておきたいんですけどねぇ。
 プレバン専売ということもあって入手が大変ですが良いキットですよ、うん。
 出来ればSガンダムと並べたかったんですが色褪せと壊れてたので・・・。

 最近、大型キットばかり作っていたので次はREバウを作る予定です。

 ほんと、細かい部分までよく出来ているキットですよ、値段は結構しますがw

●で・・・話は変わりますがHPについて・・・・。

 昨年春から放置状態でしたが、年も明けたので簡略化しました、はい。
 更新等は今後する予定はありませんが、当面残すと決めたので最低限は残そうと。
 フレーム分割されてましたが、ものすごくシンプルな感じになってます。
 久々、HP弄ったので時間掛かりましたが、これ以上変わることはないです。
 先日発表した新作は当ブログでリンクを貼る方法を取りますので、
 今晩リニューアルしたHPから告知等もないです、もう終わってますし。

 いつまでこの形で残すか悩んでますが、当面の間は残しておきますので・・・。
  *本当は消そうと思ってたんですが・・・。
●挨拶が遅れました(汗) あけましておめでとうございます!!。
 今年もよろしくおねがいします!!。
 昨年はHPでの活動休止という、大きな変化があった1年でしたね。
 この20年ずっとHP更新という重圧がすごかったんですけど、春以降はノンビリと(汗)
 話も書いたり書かなかったりで、かなりマイペースで物書きやっとります。
 で、今も鎮座しているHPですが、当面の間はこの状態のままでいこうかなと。
 殆どアクセス数はないんですが(汗)、HPの鯖を残したまま、新作を動かそうと
 思っているので、当面はこのままの状態でしておきます、はい。
 というか連載作品が未完のままになってますし、完結するまでは・・・うん。

 で、Twitterで少しだけ告知しましたが、新作の話。

 Twitterで新作2本を発表しました、以前発表した短編『ワンルーム』は今年中に。
 大方、話の流れは出来上がりつつあるので遅くても夏辺りには表に出せるかと。
 中年男性の何気ない1日を描いていく作品になります、ある意味、実験作ですね。
 より世界を小さく、小さく、ごくありふれた日常を描いていこうと思ってます。
 コレが次の短編へと繋がっていくといいんですが・・・反応次第ですね。
 ちょっと話の書き方を変えていくかと思います、次の作品の為に。

 で、もう1本は『BlueBird-rebuild2- BURST!!』。

 はい、実はコレが今回の本命でした! 2年くらい前から地味に動いてました。
 『このまま終わらせるのは勿体ないなー』と執筆中から思ってたんですよ。
 10年くらいアレコレ練り続けた作品でしたし、個人的思い入れも強い作品ですし。
 続編を作れたらとずっと考えて設定を組んでいましたし・・・。
 でも、まだ3本の短編オムニバスと前作『rebuild』から直後くらいしか決まってないです。
 1本目は『ド王道』、2本目は3人が出てくる話、3本目は魔術狩りの話にしようかなと。
  *この辺りは今後大きく変わりそうですが(汗) まだ簡単な設定しか決まってない(汗)
 公開時期は決まってないです(汗) 今年中は厳しいかもしれないですね、短編もあるし。
 初代『BlueBird』を描いてから30年になる2024年までには表に出せたらと思ってます。
 また鈴が派手に動き回りますので、もう少しだけお待ち下さい。

 あとは他に短編を準備してたりしますが、今年中に発表するのは無理かなぁと(汗)

 以前のようなペースで話を描くのは精神的にも無理なので今年もノンビリと。
 連載作品も早めに描いていきますので、もう少しだけ・・・(汗)
 
 今年はノンビリと動きていきますので宜しくお願い致します。

●で年末年始は久々、実家に戻っていました、夏はコロナ禍で行けなかったので久々に。
 流石に年越しを一人で過ごすのも精神的にキツいので・・・(汗)
 年明けの墓参りと隣接しているお寺を参拝してきました(また近所のお寺に行きます)
 今年は自分、年男なので(汗)、無事に過ごせたらなぁ・・・と(汗)
 ヘルニアを早く治して色んな所に出かけることが出来たらいいなぁ・・・と。

 こんな感じでノンビリやっていきますので宜しくお願い致します!!。

●MGガンダムMk-Ⅴ制作、2回目になります、今回はココまで。
 といっても脚部作るだけで4時間くらい掛かってますが(汗)
 今回、最近のMGなんですが珍しく内部フレームが、ほぼ全身に入ってまして(汗)
 それが組むのに大変なことになってる次第で・・・(汗)
  *多分、今度出るであろうドーベンウルフやシルヴァバレトとかの為だろうけど。
 それぞれブロックごとに組んで最後に一気に形にしていくという感じになってますね。
 説明書では両手の方が先に組む指示になってますが、先に立たせた方が楽かなと思い、
 今回は脚部から先に組んでます、その方が形がわかりやすいので。

 で、ここまで組んでみて改めて、いや、マジでデカ過ぎるやろと(汗)

 まだ組んでない両手、バックパックはそこまで大きくならないので、
 この時点で大きさがハッキリわかるように・・・(その為に脚部から組んだのも理由)
 1枚目でMG強化型ZZと並べてますが、それよりも大きく25cm超に(汗)
 ZZもMGの中では大型MSに部類されてるんですが、それよりも大きい(汗)
 置く場所を全く考えずに作り始めたので、流石にどないしようかなと(汗)
 最近、大型のHGUCばかり作ってたので置く場所にも限界が・・・(汗)
  *以前のように沢山置いてないです、気に入ったのを数体だけ、後は箱の中。
   時代背景的には同じ時代に作られたMSということなんですが、
 Mk-Ⅴは異端過ぎますな、ガンダムの色が全く見えないデザインになってますね。
 EX-Sと並べると良かったんですが引っ越し時に解体した時に破損させてしまって、
 比較出来なくなってしまってます、Sガンダムなら無傷のままある筈だけど・・・。
  *最近出たEX-Sver1.5は今、売ってないですしねぇ・・・。
 異質な形なのでバランスが気になったんですが、しっかり自立出来てますね。
 ポリキャップを多用してるキットなので経年劣化でどうなるか不安ではありますが、
 安定しますし、大きいキットなのによく動くし(二重関節とかになってます)
 で、全身に渡って白色のラインが入ってますが別パーツで再現されていて、
 水転写式デカールになってるのはニューディサイズの『D』だけになってますね。
  *他にも色々ありますが無理して貼るつもりはないです、大変なので(おいw
 
 ここまでで10時間くらい・・・(汗) 久々悪戦苦闘してますね(汗)
 
 年内には完成したいなと思っていたんですが無理ですね(汗)
 もう少しサクサクと組む予定だったんですが、中々モチベも上がらなくて、
 週末に少しずつ組んでるんですが、こんな状況で・・・(汗)

 苦闘してますが、年明けには完成したいなぁ・・・欲しかったキットだし。

●ということでデススマイルズ1、2を買っちゃってますー。
 今作はCS全機種での発売になってるんだけど、Switch版で購入しとります、はい。
 元はアーケードからのXBOX360の移植で、XBOX版で買おうかと思ってたんだけど、
 ここ1~2年、CAVEさんのSTGがSwitchで揃いつつあるというのもあったので、
 今回はSwitchで全部起動出来た方がいいかなと。
  *XBOX版もセールが来たら買うかもですけど・・・。
 
   で、今回は以前ブログで書いた虫姫さま、エスプ2、大復活と会社は違って、
 ジャレコとかの権利を持っているシティコネクションからの発売。

   以前PS4版ゲーム天国を買ったこともあるんですが、出来は・・・という(汗)
 先日発売されたコットン2(3作同梱)では10フレーム遅延という、
 STGでは致命的な移植度で正直、どうなるのかなと思ってギリギリまで悩んでました。
 悩んだところ、スマホを下取りに出した時に取得したポイントがガッツリ来てたので
 そのポイントで買えばダメージ少ないかなと思って予約した次第で・・・。
  *前3作品は元CAVEスタッフが関わってるので出来は文句無しだったんで迷わなかった。

    不安半分でSwitchにカード差して起動して遊んでみたんですが・・・。
 まだ全モード遊んでなくて1時間半くらいクリアまでやってみたんですが、
 出来悪くないですね、箱○版の感覚、そのままで遊べてますね、設定も細かく弄れるし。
 箱○を片付けてから何年か全く触ってなかったので攻略法忘れてました(汗)
 2DXはノーコンクリア行けたはずなんだけど、無理でしたね(汗)
 1は高速ステージあったり、上下へ動くステージもあるので難しいっすわ、やっぱ。
 元々横STGが苦手だったのもあるので箱○版でも苦労してたんですが、
 Switch版もなれるまで時間掛かるかなぁ・・・と。 でも、楽しいで遊びますけど。
 2DXは好みが分かれるかもですけど、1は良く出来てるSTGなので十分元は取れるかなと。
 追加DLCもありますが、それはもう少し遊んでからにします、今のキャラでも充分ですし。

 これでSwitchにCAVEさんのSTGがかなり集まってきたので他のSTGも・・・。
 最大往生、赤い刀が出てくれたら喜んで買いますので、お願いしますw

 それにしてもウチのSwitch、STGだらけに・・・(笑)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]