忍者ブログ
[152]  [153]  [154]  [155]  [156]  [157]  [158]  [159]  [160]  [161]  [162
●昨晩ですが、『HOME』第57話UPしましたー。
 いいペースで進んでますね? 『終わり』も見えてきましたし。
 というか今までが止め過ぎだったんですが(汗) 2年近く(汗)

 今回も達紀の父親の話が続いています。

 今回の話も浩史メインですが、隆司、智香と出てきてます。
 話、引っ張りすぎてない?って言われそうですが、
 ここまで殆ど語ってこなかったキャラでもあるので話数使ってます。
 初稿段階では施設の話になる予定だったんです、実は(汗)
 (なので隆司、智香が出てきています、はい(汗))
 今回、序盤での達紀、浩史の会話が書いてて物凄く楽しくて、
 『後半、浩史にも父親っぽいいことさせよう』ということで路線変更。
 達紀と再会したことで大きな変化が起きていると感じてもらえると
 いいかなぁ・・・と・・・このまま悪者にしたくなかったし。

 ここまで引っ張ってきた浩史のお話ですが、次回で終わりです。
 
 まだ数話続くのかなと書いてる本人も不安になってましたが(おいw
 何とか次で終わって、その次の第59話で完結となります。
 (ちょっとキリが悪いなって思うんですが、これもこれでいいかなとw)
 
 実に約6年半という物凄く長い時間を使ってしまいました。
 途中、完全に止まってしまって『また連載止めるのかな』と思った人も
 多いかと思います、実は僕もちょっと考えた時期がありました。
 ですが、どうしても伝えたいことがあったので、最後までやろうと。
 
 これが『答え』という自信は全くありません。

 それぞれ、家族にとって色々な問題があって、答えが違いますから。
 『HOME』という世界、キャラの中では出来る限りのことをしたいと思ってます。
 
 あと2話ですが、もう少しだけお付き合いして頂けると本当に嬉しいです。
 来月中には終われるかなぁ・・・・と思ってますので・・・。

●話は変わりますが、Pixiv版『Tear Drops』ですが先日、完結という形に。
 試験的にHP→Pixivとそのまま載せてやってみましたが、どうでしたか?
 (内容もHP版とそのままの内容になっています、あとがきも)

 個人的には余り上手くいかなかったなぁ・・・HPの方が自由に出来るなぁ。
 PixivからHPへ来て下さる方も殆ど居ませんし、失敗したかなぁ・・・と(汗)

 長編はPixivは向いてないかもしれないですね、僕のようなタイプは(汗)
 短編なら行けるかなと感じは掴んでるので、新作『虚空(仮)』では
 同時展開してもいいのかなと、ちょっと考えています。
 
 せっかくアカウントもあるので何かしら考えたいと思ってます。
 やっぱ『HP』の方が色んなこと出来て楽しいなぁ・・・と個人的に(汗)
 
 Pixivでの作品展開はちょっと、また考えます・・・はい。
PR
●『HOME』第56話UPしました!!!。
 前回更新から僅か4日で書き上げました、奇跡だ(おいw
 というか、元々、話は数年前からあったモノなので、
 今風に書いていくだけだったので、そこまで苦労してないんですが(汗)
 (なら何故ここまで更新が遅れたという言葉はナシで(笑))

 今回の話は前回からの続きになっています、最終章ですね。

 前回では達紀、浩史のみの視点で話を進めましたが、
 今回は真澄、海斗、明日華が加わり、浩史との会話をするという話。
 前回である意味決着付いてる部分もあったんですが、
 やっぱり真澄達の会話も欲しかったので話を増やしました(汗)
 
 当初はもっと短いお話で1つの話の中に会話シーンがある程度でした。

 ですが、やっぱりジックリ書きたい想いが強くて、大幅加筆して、
 今回の話にしています、1話分使っちゃいました(汗)
 
 本当は次回が最終回だったんですが、もう2、3回伸びそうです(汗)

 次回、次々回と浩史の話が続いて、第59話で完結という形になる予定です。
 キリが悪いので、もう1話増えそうな予感もしますが(汗)
 
 約6年半続いた今作ですが、もう少しだけお付き合いを・・・。

●TOPページ、気付いた方がいらっしゃると思いますが・・・・。
 『Tear Drops』の直リンクを今日の更新で外しています。
 完結した作品ですし、これ以上の更新はもうないのでいいかなと。
 (誤字修正はあるかもしないですが、コッソリやりますので(おいw))

 元々、TOPページの直リンクは連載中の作品用の為にある物なので・・・。

 左フレームの『NOVEL』の方から、作品一覧から行けるようになっています。
 ご面倒かもしれませんが、そちらから行って下さい、申し訳ありません。
●昨晩ですが『BLUE BIRD -rebuild-』Days03更新しました!!。
 月に1話更新という、物凄くスローペースで進んでいて、
 『一体、この話は何なんだ?』と思う方、すみません(汗)

 現在連載している『HOME』を終わらせない限りは、このペースでの
 更新になります、『HOME』の方を先に進めたいので。
 この夏の間に『HOME』を完結させたい想いが強いので・・・。
 
 秋以降は月2,3回の更新になっていくかと思います。
 それまではノンビリとした感じでの更新になるかと思います。
 今作は色々試してることもあるので、執筆のペースも遅めです。

 ノンビリと次のDays04を待って頂けると有難いです。

●で、今回の話ですが前回からの続きになっています。
 以前、お話したように1つの章を、5話として書いているので、
 今回はその真ん中辺りの話になるかと思います。

 母親、舞の突然の決定で試験対象になってしまった美優と鈴の話。

 不安がる美優に対して、鈴は慣れてる感じが出ているかと、対照的に。
 今回の見所は草原の中にそびえ立つ1本の大木(たいぼく)の部分ですね。
 再構築すると発言した初期の段階で、このイメージは既に出来ていました。

 草原、大木の下で鈴が1人、優しく微笑んでる、そのイメージがありました。
  *この章のタイトル『befriend』となっているのはSLTのアルバムから。
   アルバム収録曲『楽園』という曲が無かったら、この章は書けなかった。
   Days01の桟橋のシーンや、今回の草原、大木のイメージは、
   この曲からイメージして、僕なりに話にしています、はい。
   (よかったら是非聴いて下さいw すごくいい曲なので)

 どの段階で出そうと色々設定を作り上げてた結果、最初から出そうと。
 話の『核』となる場所でもありますし、出来るだけ早めに出そうというのを
 決めて話を書き始めて、今回の話で出すことになりました。

 この場所は今後、話の『鍵』になってくる場所ですので憶えておいてください

 何故、鈴が『この島』に惹かれる理由も少しだけ今回描きました。
 『風の力』が宿っている島という設定も初期からありました。
 キャラ設定で戸惑って、どのタイミングで出すか悩みましたが(汗)

 この章は『BLUEBIRD』はじまりの話でして、色々仕掛けを作ってる段階で
 多分、何が何だかわかないかもしれないですね・・・(汗)
 僕だけが『仕掛け』を楽しんでるという感じになっています(大汗
  *情景描写や仕掛け作りに時間かかってるので
 今回の話でちょっとだけ『仕掛け』を表に出せたので、
 何となく『こういう話になるんだよ』ってのがわかってもらえたかな?(汗)
  *というか、まだ何も始まってないからわかんないよなぁ(汗)

 スローペースで申し訳ないですが、ゆっくりと進めていくので宜しくお願いします。
 今までとは、ちょっと違うことをしてるのはわかってもらえたら嬉しいかな。

 ちょっとずつ僕の今、やりたいことがわかってくるといいんだけど・・・。
●昨晩ですが『HOME』第55話UPしましたー。
 実に久しぶりの更新になってしまったような気がします(汗)
 いつ以来なんだろ? 2年近く放置してたような気が(汗)

 ホント、最終章で止めてしまって申し訳ないです。

●今回のお話は前回からの続き(忘れてる人多いかも(汗))です。
 達紀の『実父』が登場というお話に・・・やっとここで登場です。
 達紀側でのイメージでしか描かれてなかった『実の親』ですが、
 この話でやっと『親側』の気持ちが初めて出てきます。
 達紀同様、彼等も悩んでいたということを話にしておきたかった。
 うん、このまま悪者にしておきたくはなかったですね、達紀の実父は。
 (話の展開上、実母の方は本編では出てきません、話の中で描かれてますが)
 当初は最後の最後まで会わせないで終わらせることも考えていたんです。
 53話で明日華を産んで『終わり』でも良かったんです。
 でも、このまま終わるのも後味悪いよなぁ・・・ってことで、

 第2部執筆中に実親の登場をラストに入れようと決めていました。

 和解とまでは行かなくても、親という立場になった達紀が、
 実父に語るシーンを作ってちゃんとケリを付けたかったというのがあります。
 でも、なかなか『形』に出来なくて2年近く放置する形になってしまいました。
 どうしても自分の納得の行く『答え』にならなくて・・・。
 これが正しい答えだとは思ってないです、多分、正解は無いんだろうなと。
 その辺りの苦悩も今回の話で達紀に言わせています、僕の気持ちです(汗)
 親になってみてわかることもあるだろうという形に収めています。
 (自分自身、親になったことないので何とも言えないんですが(汗))

 その中で達紀が話す『海斗』『明日華』のエピソードは上手くいったかなと。
 アレがなかったら本当にこのまま書けずに止めてたかもしれないので。
 色んな所から引き出し引っ張りだして書いたって感じがあるかも(汗)
 今回は本当に苦労しちゃってますね・・・悩みながら書いてます。

 次回は真澄、海斗、明日華と浩史の話になっていくかと思います。
 出来るだけ今月中にには、次の話をUP出来るように準備しますので(汗)
 
 『HOME』は今、残り2,3話という感じで進めています。
 後は実父 浩史の話のみですので、この8月中には何とか終わらせたいなと。
 足掛け6年半近く掛けた作品ですが、最後まで暖かく見守ってくれると、
 嬉しいです・・・頑張って描いていきますので。

 久しぶりの『HOME』執筆で間隔空いてたので考え方変わってるかなと、
 少し不安でしたが、『軸』になる部分は殆ど変わってなくてよかった。
 最近、割とモノの考え方が変わってるのでどうなるかと(汗)

 もうちょっとです、最後は笑顔で締めれたらいいなと思っています。
●『moon gate』 ACT34UPしましたー。
 いつ以来なんだろ?(汗) それぐらい久しぶりの更新です。
 『Tear Drops』が完結したこともあり、こちらもやっと再起動です。

 待ってた人は居るのかどうかわかりませんが、少しずつ進めますので。

 今回の話は前回からの続きになっています。
 雪野メインの話になってるかと、色々と謎の多い感じに(汗)
 後半で銃を突きつける辺りは今までとは全く別人に仕上げました。
 ちょっとでも『裏の顔』を出しておかないと今後、キツイので(汗)
 志紀が話してますが、表向き『警官』ですが裏の顔は・・・という、
 斗真、愛菜は気付いているようですが、皆さんも何となくわかったのではと(汗)
 (あんま深く考えてないです(汗)、シンプルにアレです(汗))

 この話も次回で一応、終了で、36話からは新章突入です。
 いよいよ後半戦突入という感じになっていくかと思います。
 『Tear Drops』ぐらいの話数になるかと思うんですが果たして(汗)
 ラストだけは決まってますのでソレに向かって書いていくだけです、はい。
 
 今までより更新ペースは落ちるかもしれませんが、『終わり』に向けて
 走り出してますので、もうちょっとだけお付き合いをしてくださいね。

 やっと『moon gate』動かせたので、そろそろ『HOME』の方も。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]