忍者ブログ
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
●『moon gate』 ACT36UPしました!!。
 体調不良とかドタバタで、今回の話が2015年最初の更新に。
 ホント、色々と申し訳ないです、次回はもちっと早くやります。

 で、今回の話ですが・・・。

 この話を執筆真っ最中に、リアルで中東で事件が起きてしまい、
 『流石にマズイかな』と思って2,3日執筆止めました(汗)

 今作『moon gate』自体、僕の作品の中でも異質な作品でして、
 テロの話、内戦の話、拉致の話(理緒が拉致られる話)もあります。
 そして主人公の斗真は傭兵という設定で、『薬』の話もある・・・
 本当に異質な作品というか、非常に攻撃的な作品なので、
 敢えて『R15』指定を付けた経緯もあります。

 で、今回、執筆中に事件が起きてしまったんですが・・・。

 事が事だけに今作止めて『BLUEBIRD』書こうか考えたんですが、
 既に6割ほど書ききってて次の展開も決まってる状態で進めてますし、
 今作のテーマは『殺す』ことではなく、『生きる』ことなので、
 批判覚悟で執筆続行して、昨晩UPしました。

 多分、不快に思ってる人も多いんだろうなぁ・・・と思ってます。

 その辺りは仕方ないかなと感じています、人それぞれ想いもありますし。
 なので、読み手の皆さんに想いが預けようかなと考え、UPしました。
 僕自身、決して『人殺し』を肯定してません、むしろ否定的です。
 今作に関し、『生きる』為に何が大切かを伝える為の表現で使っています。

 その辺はご理解してただけると助かるかな・・・と・・・。
 
 今回の話は新キャラ登場の話なので、そこまで厳しい感じには、
 なってないんですが、今後に繋がるフラグ的なモノも描いてます。
 雪野の正体とか、尚徳、幸人の再登場とか、アリサの存在とか。
 次回以降、徐々に厳しい話になっていくので、お覚悟を(汗)

 まさかこのタイミングでの更新になるとは思ってなかったです・・・。
 ただ、『こういうこと』が起こらない世界を僕は望んでいます。
PR
●本当なら『今日、HP更新!!』とかするつもりだったんですが。
 見事、間に合わず(汗) 水曜日ぐらいになりそうです(汗)
 申し訳ないです、もちっと時間下さい、今、やってますので(汗)

 で、今、書いてるのが『moon gate』の最新話なんですが・・・。

 今、リアルでテロ&拉致事件が起きてる状態でして・・・(汗)
 書いてる真っ最中に事件が起きてしまい、執筆止めようかと、
 実は考えてました・・・(その時点で6割ぐらい書いてありました)
  *というか実際、1日、執筆止めました、マズイかもって。
 作品的にもベースになってるモノは内戦とかのドキュメントを観て、
 企画を立てたモノですし、時期的にマズイかもしれないと・・・。
  *ネタ的に色々マズイ表現もあるので『R15』指定掛けました。
   僕の作品でココまで人が大量に死ぬ作品ってHPでは発表してないので。

 でも、ここで止めちゃうのはダメかなと、続けないとダメかなと。

 今作で伝えたいことは『殺す』ことではなく、『生きる』ことなので、
 執筆を再開して、水曜にUPすることにしました。(悩みましたが)
 作中で攻撃的な言葉が飛び交っていて、不謹慎だとか言われそうですが、
 執筆続行します・・・はい、『生きる』為に書いてる作品ですから。
 
 個人的には『まさかこのタイミングで・・・』と絶句してしまいましたが、
 コレばかりは僕の想いとは別のところで動いているものなのでどうにも・・・。
 ただ、残念でしかないと思うばかり、こういうことが未だ起こるというのは。

 ちょっと色々あって遅れ気味ですが、水曜日にUPしますので暫しお待ちを。
●てことで、いい加減、新しい話を上げないとマズイので、
 本格的に話を書き出しますね、待ってなくても書く、うん。

 なので、ブログの更新が当面、不定期になる可能性大(汗)

 時間のある限り、ブログ書き込みますが物書き中心になる予定。
 新作『Twin:[Z]』も本格的に動かしたい気持ち強いので、はい。
 
 3日に1度ぐらいはブログ書くつもり・・・多分(汗)

●やっとthe pillowsの『ムーンダスト』買いました!!
 昨年10月発売だったんですが、昨年夏から怒涛のCDラッシュで(汗)、
 the pillowsのアルバムだけ買うタイミングを逃してました。
  *未だにCD発売ラッシュ継続中(汗) 来月、BBS、SLT。

 the pillowsを知ったのはavex移籍辺りで、その後に『フリクリ』を
 知るという、ちょっと変わった感じでBustersに加入してます(汗)
 20周年記念の時にベストが2枚出て、そこから火が点いてます。
 the pillowsのおかげでギター始めましたし、思い入れの強いバンドです。
  *未だコードを押さえるのがやっとな超初心者レベルですが(汗)
 4年程前に1度ライブに行ってますし、その時は余り曲知らなかったんですが、
 知らなくてもメチャクチャ楽しかったという想いもあって、今も聴いてます。
  *ライブは機会がある時、また行きたいなぁ、ホント、楽しいし。
 
 今回のアルバムは約3年の充電期間の後のアルバム。

 オルタナに属されるバンドですが、今、軽く聴いた感じ、
 どちらかというとハードロックっぽくなった感じですね。
  *現にメンバー本人もオルタナは前作までと言及してますし。
 かといって『らしさ』がなくなったワケではなく、ちゃんと残ってる。
 更に直球勝負なバンドになったのかなぁ~と勝手に思ってます。

 ここのとこ、EDM系ばかり聴いてたけど、やっぱ自分は『こっち』だなぁ。
  *ぶっちゃけギターの音が少なすぎ・・・ノレない、壊れること出来ん。
   たまに聴く分にはいいけど、毎日聴こうとは思わないなぁ・・・アレは。

 ACIDMANしかり、BBS(ちょいテクノ入るけど)しかり、SLTも少しだけど、
 やっぱギターを掻き鳴らす音が今の自分には1番合ってるかもしんない。
 生音の良さをライブハウスで体験しちゃうと、やっぱ・・・ね?。
 自分で弾いてみてもアンプから流れるギターの音ってすごくいいし。

 当面は・・・というか、またハードロックおっさんに戻りますZE!!
  *なんか久々、音楽の話をしたような気がする・・・(汗)
●遂に今日から『流星ワゴン』、始まりましたねー。
 ここ2,3年、物凄くハマってる重松清さん原作のドラマ。
 今、観ながらブログ書いてますが、重松節炸裂してますね。
 http://www.tbs.co.jp/ryusei_wagon/

 いい感じ・・・原作読んだ人でも楽しめるかもしんない。
 ちょっと主人公の西島さんがカッコ良すぎるような気もしますが(汗)
  *原作はもっと中年ぽい感じでしたね、えぇ。
 吉岡さんは適役ですね、見事、ハマってる感じですね、うん。
 意外と香川さんが合ってる感じ、思ってる以上にかも。

 とりあえず、細かい感想は明日以降にします、はいw

●重松清さんの作品は、僕の『今の形』を作り、考えさせてくれます。
 人の絆とか、本当に大切なモノを教えてくれるような気がします。
 なので、ここ2,3年の作品は考え方に変化が出ているかと思います。

 今後、何処まで趣味で物書きを続けるか、自分もわかりません。

 ネタは山ほどありますし、書きたいと思う気持ちも残ってますが、
 今、ラノベがここまで流行ってる状況、こういうのは『古い』かも
 しれないかなと・・・それが『辞める』発言へ繋がってますが・・・。

 でも、やっぱ自分は、この先も『絆』を大事にした作品を描きたいです。

 自分の『根っこ』はココですし、どんなに時が流れても変えられないかなぁ。
 というか無理(笑)、今更、キャッキャウフフした作品書けねぇわ、自分w

 一人でもいい、誰かの心に残る作品を描ければ、それでいいかな?。
 
 Pixivとかが全盛でHPという形は古臭く、アクセス数も寂れてますが、
 僕は『ここ』に居ますから、もうちょっとだけ頑張らせて、ね?。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]