忍者ブログ
[135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145
●と昨日、話してた新作短編ですが、何を思ったのか、
 急遽、動き出しました!!(おいw ホント、突然。

 タイトルは『season of change』というタイトルに。

 えっと、僕も英語、得意な方ではないんでアレなんですが、
  *悠久の時の流れの中で、人物や事象の様々な移り変わり
   (常識や価値観など)に対する詩的表現という意味w
 SLTファンならわかると思いますが、代表曲ですね、はいw
 そっから取りましたw曲も好きですし、この表現も好きなので。
  *過去に『PureBlue』という作品でもタイトルに使いましたね。

 季節の変化や人の生き方を話に出来たらいいなと思い、動かしてます。
 写真を使った作品になるかと思います、本当に短い作品。
 まだ始動させたばかりなのでハッキリしたことは言えないんですが、
 大きく4つに分かれるかと『春夏秋冬』ですね、4つの季節の中で、
 流れていく話を作っていこうかなと考えています。

 とりあえず『春の章』を少し書き出したところですね、今は。

 まだ何時になるかはわかりませんが、4月中には・・・。
 そうしないとすぐ『夏の章』になってしまうので・・・はいw
 この短編がHP開設15周年記念第1弾になりそうな感じです。
 (『Twin:[Z]』は物凄く遅れてるので夏ぐらいになってしまうかも)

 今年は色々な作品を出していこうかなと思っていますので、
 宜しくお願い致します・・・うん、頑張るっ(汗)
PR
●今春、当HPは15年目の突入するワケですが何しましょう?(おいw
 とりあえず新作『Twin:[Z]』を今春発表予定ですが、
 他は何にも決まってないですね・・・ホント、何も(汗)

 もち、新作を発表するのがメインで動くのが僕の使命(笑)でもあるので、
 他は何もしなくてもいいんじゃね?とは、ちと思うんですが、
 やっぱここまで続けてきたし、何か違うこともしたいなと・・・うん。

 現時点で考えていることですが・・・・。

 1:新作短編・・・というか絵本のようなモノを作ること。
   コチラの方はここ2、3年スマホで必死に撮り溜めてた写真を使い、
   1枚の写真を題材にして僕が話を書いていくというのをやろうかと。
   (読み手さんから写真を頂いて、僕が話を書くというものアリかも)
   実は数年前からやりたいとずっと思ってたことで、中々出来なかった。
   今回、いい機会だし、やってみようかなと考えてます。

 2:『奇跡の大復活!!一夜限り、ニコ生&CAS祭り!!』(おいw
   実は3,4年前、ちこっとニコ生やってたのは知ってる人多いかと。
   個人的に自分、話すの苦手だったり、物書きやろうよ、ということで、
   (ホント、苦手だったんですよ? 割と気楽に話してましたがw)
   1年ぐらいだっけ? 放送して終わってしまったんですが・・・。
   今回、15周年記念ということで一晩だけ復活しようかなと。
   ニコ生もCASもアカウントあるのでいつでも放送可能なんですが、
   今の流れだとCASの方がやりやすいのかなぁ・・・と考えてます。
   当HPを題材にしたモノでもいいですし、その場の流れで話すのもいい。
   ただ、難点としては僕が緊張しぃなのでw話せるのかという疑問(おいw
   あと、CASやると告知して一体、誰が来るのか?という(汗)
   今のこと、コレは皆さんの声次第ですね・・・うん・・・。

 3:あと・・・未完作品の限定公開!! 所謂、『黒歴史祭り!』(マテ
   多分、HPに来ている常連さんは知ってると思いますが、
   僕の作品は未完で奥に隠してしまったモノが大量にありまして(汗)、
   で、実は僕のPCの中にはデータ残ってるんですわ、えぇw
   新作を作る時に反省用ということで残し、時折見てますが、
   今回、限定的に期間を決めて公開しようかなと思っていたり・・・。
   現に『心のボール』は勿体無い作品で、たまーに復活の声も聞きますし、
   『当時、こういうことやっていたんだよ』ってのをやろうかなと。
   ある意味、僕の黒歴史部分でもあるので可能性は低いかも、コレが1番w

 現時点で考えているのは『この3つ』ですね、他は『オフ会』とかあるんですが、
 ソレは最初期に1度やってるのでどうなのかなぁ・・・と個人的に思ったり。
 自分の作品を『酒の肴』して話すというのも恥ずかしいですし・・・ねぇ?w
 (皆さんの要望があれば考えますが、コレは可能性が1番無いかも・・・)

 個人的には自分の作品を絡めたことをやろうかんと考えております。
 短編(絵本)が1番、やりたいですね、個人的には・・・うん。
 2ヶ月に1回ぐらいの割合で短編出せたらいいかなぁ・・・と。
  *今、自分に思いっきり『縛り』を掛けたような気がする(汗)

 こんなに続いたのも皆さんのおかげですし、何か返すことが出来れば・・・。
 とりあえず新作『Twin:[Z]』ですね、短編の方は近日中に決めます、はい。
●先日、ブログで話してたこと、すっかり伝えるの忘れてました(汗)
 HP、ちょっと改装しちゃいました、そう『NOVEL』の部分を。

 えっと、作品一覧を大幅に弄っています。

 一番上に『BLUEBIRD』・・・そう、最新作を上に持ってきました。
 あと、作品紹介のところに発表年を追記しておきました。
 自分も失念している部分があったので、過去のブログやら、
 作品を覗いて1話目の発表年になってるかと(間違ってたらゴメン(汗))

 以前とは逆で下の方へ行くほど、過去作品という形に変更しました。
 
 ただ、『Faith』、『AquA』は発表年ごとに並べると読みづらいことに、
 なってしまうので、『続きモノ』がある作品に関しては1作目は上に。
 ちょっとややこしいことになってますが、『Faith』とかいきなり第4章を
 読まれると『?』ってなってしまうのを避ける為ですので御理解を・・・。

 これでHP第1作『Faith』から読まれるという個人的黒歴史(汗)は、
 ちょっと避けられるかなって・・・(汗) 流石に今、アレはキツイので。
 後は1番新しいの作品から読んで欲しいという想いもありまして、
 今回、HP開設15年目にして初の作品一覧、大幅改造になりました(汗)
  *今まで何でやってなかったんだろうとホント、思う(汗)

 今後、新作『Twin:[Z]』が発表される時は1番上に来ることになると思います。
 というか、連載中の作品はTOPページから直リンク出来るように配慮するので
 その辺りは何も問題無いかなぁ・・・と思っています。
  *実際、TOPページ直リンクの方が読みやすいという意見も貰ってますし。

 ちょっとだけ変わってますが、中身は全く変わってませんので宜しくお願いします。
  *過去作品、誤字ぐらいは直したいんだけど・・・時間が・・・(汗)

●で、上のお話の続き・・・新作『Twin:[Z]』について・・・。
 発表まで大まかなことは隠していく予定ですが、ジャンルだけでも出そうかと。

 今回の新作のジャンルは『学園ヒーローモノ』です!!(おいw

 『何? コレ?』と思われるかもしんない(汗) 自分もそう思うw
 今やってる『moon gate』とは全く違いますし、『BLUE BIRD』とも違う、
 全く新しいというか、物凄く厨二臭いお話を書きます!! はいw

 『いい歳してオマエは・・・』って言われそうですが、やりますw
  
 なら『恋愛モノに戻ってこい』と言われそうですが・・・(汗)
 『その辺り』も含めた、ちょっと弾けた・・・いや、ぶっ壊れた話になる予定。
 僕らしくもあり、僕らしくもない・・・と言ってたのは『このこと』w
 
 話の方は少しずつですが固まりつつあります、いい感じになるかなと。
 今作は殆ど情報を出さず、いきなりポンと出しますので・・・はいw
 ここ何作かブログで語って無駄にハードル上げすぎたので(汗)

 HP開設15周年記念作品ということでプレッシャーはありますが、
 僕らしくもあり、らしくもない、お話を作っていこうと思ってますので、
 もう少しだけお待ち下さい・・・暖かくなる頃には、もしかして・・・。
 近日中にTOP画像も新たに作りますので、それで想像してて下さいw

 今回は変な重圧があって非常に遅いスタートになってますが、
 こっからは早いと思いますので暫しお待ちを・・・。

●SING LIKE TALKINGのベスト詳細きました!!!。
 全76曲で新曲4曲で、4枚目のアルバム以降の選曲に。
 約17年ぶりのベストアルバムということで5枚組(汗)
 SHMCDリマスターという・・・(T_T)

 ホント、レコード会社変わったり、事務所変わったりで、
 ずっとベスト出てなかったんで・・・もう出ないかと・・・(T_T)

 曲順を見ましたが、僕の好きな曲は殆ど入ってたので買いますw
 (アルバム未収録曲『HOMETOWN』が入ってるのが大きい)
 というか、既に予約済みですが・・・初回限定盤w

 5枚組ということで買うのを躊躇う方も多いと思いますが、
 借りてでもいいから聴いて欲しいユニットです。

●で、話は変わりますが・・・新作、大きく動くよ!!。
 やっと空から『物書きの神様』が降りてきましたw

 もう少しで色々出せるのではないかと思いますので・・・。
 いよいよ動き出します!! 暫しお待ちを!!!
●今日、NHKでコミケの番組をやっていましたが・・・。
 Twitterでも話しましたが、実は1度だけ参加したことあります(汗)
 委託という感じで短編を・・・僕は都合付かなくて行けなかったです。
 今、HPに来てくださってる9割の方は殆ど知らないだろうと(汗)

 HP最初期、まだ『Wish』を書いてた辺りなので、相当前でして、
 Twitterで当HPの存在を知った方は知らなかっただろうと思います。

 今はHPでも読めるようになっています、『Angel Song』という作品。
 元々は『てんしのうた。』の第2部パートを再構築したモノを、
 コミケでFDDにぶち込んで出展したことがあります、はい(汗)
 売れないというのは自分でもよくわかってたので数も少なく、
 持っている方は殆ど居ないかと・・・多分、居ないんじゃ(汗)
  *居たら教えて下さい、実は僕も現物持ってません(汗)
 
 発表時、完結してるのに幻の作品と化していたんですが、
 皆の記憶からコミケ参戦のことを忘れた頃に再掲という形で、
 HP上で復活しております、今も読めるようになっております。

 ただ・・・やっぱ13年前の作品ですので、色々と恥ずかしい(汗)

 チラッと読み直しましたが『根っこ』の部分は今も変わってないんですが、
 話の書き方とかが大きく変わってるので、今、読むのはキツイなぁ(汗)
  *最初期の作品は恥ずかしくて今、殆ど読んでません、はいw
   読むと、きっと直したくなるし・・・文章、色々アレだし(汗)
 まだ自分の『若い』部分がしっかり残ってるので恥ずかしいですね、えぇw

 今後、コミケに参加する予定は無いかと思います・・・多分ですが(汗)
 何かいい御縁があって書くことがもしかしたらあるのかもしれないですけど、
 僕の作品は長編がメインですので、短編作品として出すのは無理かなぁと。

 それよりも今は新作執筆の方を重視していきたいので・・・はい。

●で・・・最近、想っているんですが・・・。
 
 HPの作品一覧は発表順になっているので何とも・・・(汗)

 その辺は変えていきたいと思います、確実に皆『Faith』から読むので(汗)
 個人的にはここ2,3年の作品を先に読んで欲しいなぁ・・・と(汗)
 最新作を冒頭の持ってくる作業を今週中にするかもしれませんので、
 もし変更があった場合、ブログで報告させて頂きます。

 個人的には最初期作品は闇に葬りたい・・・はいw
 それぐらい恥ずかしいですけど好きな人も多いのも事実なので残します。

 やっぱ15年やってきた『足跡』みたいなモノですし・・・ね?。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]