●TOPページ画像が変なことになってますが、今日は4月1日ですw
もう1度言いますw 4月1日です!!
もう1度言いますw 4月1日です!!
PR
●寝る前に・・・(汗)
4月に向けて、ちょっとだけTOPページ改装しています。
HP開設15年に向けて動いてるってのを示さないと(汗)
*私事が忙しくて、中々、物書き出来んのですよ、今(汗)
新作短編&新作『Twin:[Z]』ですが、もちっと待って(汗)
毎年恒例(?)の『4月馬鹿(マテ)』ですが、多分、やる予定w
あと数日無いのにネタが思い浮かばんのは・・・どうしよう?(おいw
4月に向けて、ちょっとだけTOPページ改装しています。
HP開設15年に向けて動いてるってのを示さないと(汗)
*私事が忙しくて、中々、物書き出来んのですよ、今(汗)
新作短編&新作『Twin:[Z]』ですが、もちっと待って(汗)
毎年恒例(?)の『4月馬鹿(マテ)』ですが、多分、やる予定w
あと数日無いのにネタが思い浮かばんのは・・・どうしよう?(おいw
●ブログでは久々のガンプラネタ(汗)
SDBF スターウイニングガンダム完成してます(汗)
*物書きしろよ、というツッコミはナシでw
やっと新生チーム トライファイターズ揃いました。
SDシリーズって殆ど作らないんですが、年々進化しますね。
どうもSDって初代の『動かない』イメージが強いんですが、
最近のはしっかり動きますね、SDというデザインの関係上、
多少、制限はありますが、当時のに比べたら、よく動くなぁと。
それにシール&多少のスミ入れでイメージに近い形になるし。
*今回のスターウイニングは、ややシールが多いですね。
デザイン的、値段を考えると仕方ないんですが・・・・。
あとHGUCやMGような大人向けキットとは少し違い、
子供でも簡単に組めるように設計されているし、スゴイなと。
ニッパー無しでも組める、パーツを軽く押すだけで取れますね。
この辺りはよく考えてあるなぁ・・・と思いますね。
*流石にゲート跡が気になるのでニッパー&ヤスリ使ってますが。
●で、今回のスターウイニングの最大にギミックですね、リアルモード。
コアブースターモードもあるんですが、今作はやっぱリアルですね。
こんな感じになります、トライバーニングより大きくなります。
前作のウイニングのように各パーツをバラバラにする必要はあるんですが、
説明書無しでも簡単に変形(変身?)出来るようになっています。
元々、SD武者であったギミックではあったんですが、先述したように、
SD自体、殆ど作らない人間なので、コレは感動しますね、うん・・・。
今回、リアルモードの為だけに買ったようなモノですし・・・。
流石にSDのカテゴリに入るので可動域は厳しいモノがありますが、
SD→リアルっていう変形は弄ってて、本当に楽しいです、はい。
*可動部分がポリキャップ等入ってなかったりしてます。
あまり遊び過ぎると関節がヘタる可能性がありますね・・・。
●正直な話・・・SD=子供のプラモと見ない方がいいキットかと。
BFTシリーズの中でも1番面白いギミックを持っているキットなので、
このシリーズで推すのなら、スターウイニングを真っ先に薦めるかなと。
*HGBF百万式、Rギャギャもオススメです、はい。
キット自体、安価なこともあり、色分けや関節面で弱い部分もありますが、
SDらしい多彩なギミックで遊べる面白いガンプラですので是非是非。
つーか、SDガンダムって、すげぇ進化してるのな、ビックリしたw
●昨日、ドラマ『相棒』の最終回だったわけですが・・・・。
ヘタレ物書きの自分が言うのもアレですが酷かったですねぇ(汗)
3年掛けてやってきたことを最終回でぶち壊しにした感じ?(汗)
いつものことだから少しは捻りがあるのかなと思ったら、
そのまんまで終了とは・・・ここまで後味悪いドラマ、久々(汗)
成宮寛貴くん自体、好きな役者さんだったので楽しみに観てたんですが、
今期は途中から変な話が多くなってたんで『ながら観』でしたね(汗)
初登場時の『勢い』みたいなモノが完全に無くなってたので・・・。
というか・・・。
僕みたいなヘタレ物書きが言うのもアレなんですが、最後でコレは無いわ(汗)
3年掛けて少しずつ伏線張り、少しずつネタと小出ししてるのなら、
まだ納得出来るんですが、最終回でイキナリ『この話』持ってこられても(汗)
ある意味、いい勉強になりました、はいw 『ちゃんと伏線回収しなさい』とw
自分も余り伏線を話中に入れるのは得意なタイプではないのはわかってます。
実際、『moon gate』は志紀登場から幸人登場辺りは迷走しまくってますし(汗)
*何とかアリサ登場で色々回収出来る算段は出来つつありますがw
でも、こうやると1話でダメになるというのはよくわかったかなと(汗)
次期シリーズは観ないだろうなぁ・・・後釜が誰であっても後味悪いし。
●で、私事がドタバタして執筆が止まってます、すみません(汗)
週末は少し時間取れそうなので新作短編の方を動かしていこうかなと。
書ける時間がある時に動いておかないと確実に書けなくなるので(汗)
『BLUEBIRD』は、ちょっと待って(汗) 1回、飛ばします(汗)
新作短編の方が先に動いていくかと思いますのでよろしくお願いします。
『Twin:[Z]』の方は、そろそろ何か出せるかも・・・多分w
ヘタレ物書きの自分が言うのもアレですが酷かったですねぇ(汗)
3年掛けてやってきたことを最終回でぶち壊しにした感じ?(汗)
いつものことだから少しは捻りがあるのかなと思ったら、
そのまんまで終了とは・・・ここまで後味悪いドラマ、久々(汗)
成宮寛貴くん自体、好きな役者さんだったので楽しみに観てたんですが、
今期は途中から変な話が多くなってたんで『ながら観』でしたね(汗)
初登場時の『勢い』みたいなモノが完全に無くなってたので・・・。
というか・・・。
僕みたいなヘタレ物書きが言うのもアレなんですが、最後でコレは無いわ(汗)
3年掛けて少しずつ伏線張り、少しずつネタと小出ししてるのなら、
まだ納得出来るんですが、最終回でイキナリ『この話』持ってこられても(汗)
ある意味、いい勉強になりました、はいw 『ちゃんと伏線回収しなさい』とw
自分も余り伏線を話中に入れるのは得意なタイプではないのはわかってます。
実際、『moon gate』は志紀登場から幸人登場辺りは迷走しまくってますし(汗)
*何とかアリサ登場で色々回収出来る算段は出来つつありますがw
でも、こうやると1話でダメになるというのはよくわかったかなと(汗)
次期シリーズは観ないだろうなぁ・・・後釜が誰であっても後味悪いし。
●で、私事がドタバタして執筆が止まってます、すみません(汗)
週末は少し時間取れそうなので新作短編の方を動かしていこうかなと。
書ける時間がある時に動いておかないと確実に書けなくなるので(汗)
『BLUEBIRD』は、ちょっと待って(汗) 1回、飛ばします(汗)
新作短編の方が先に動いていくかと思いますのでよろしくお願いします。
『Twin:[Z]』の方は、そろそろ何か出せるかも・・・多分w