●ということで明日実家に戻るので2015年最後のブログになります。
色々想うことは沢山あるのですが、HP関係を中心に、最初から。
今年は『BLUEBIRDSYSTEMS』にとってHP開設15年目という、
節目の年でした、以前も話しましたが、よくここまで続いたなと。
正直、『Wish』で閉じるつもりだったんですが・・・ねぇ?(汗)
ここ2、3年、HPを今後どうしていくかは物凄く迷ってはいます。
まだ描きたい世界もあります、先日、新作発表しましたし・・・。
でも、年齢的に考えると『コレを何処まで続けるの?』って壁が(汗)
その狭間で今も悩みつつ、進んでいる感じですね・・・うん。
とりあえず今、連載してる作品を終わらせてから決断することになりそうですが。
まだまだ深くは考えてはいませんので(汗)、まだ続きます、はい(汗)
●で、HP15周年企画として何が出来るかと2つ、企画を動かしました。
写真を文章を絡めた短編と長編『Twin:[Z]』ですね・・・。
『春』、『夏』、『秋』と発表しましたが、どうだったんでしょうか?(汗)
インディーズバンドさんの楽曲を使用するという事で思わぬ方向から、
感想を頂いて、正直ビックリすることが多い作品達でもありました。
『参考に楽曲を使用します』と、お伝えした3つのバンドさんから感想を(汗)
SNSだったり、ライブハウスで直接感想を・・とか、とても良い刺激になりました。
*3つのバンドさんには本当に頑張って欲しい限りです、今後も応援します。
残りは『冬の章』、『ラストレター(仮)』の2つになります。
『冬の章』は1月中には何とか形に出来るよう、今、動いてますのでお待ちを。
本当は4つで終わらせるつもりだったんですが、『締め』が欲しいということで、
1つ増やして、5つの話からなる季節の物語となります、今回の短編は。
自分の首を絞めてる気がしないでもないですけど・・・頑張りますw
あとは『Twin:[Z]』ですね、難産でした、中々出来なくて夏スタートという(汗)
先に短編を先行して動かす結果になってしまったのは反省すべき点ですね。
未だ5話で全く話も進んでいないという・・・何とも歯がゆい結果に。
現在、重々しい話が続いていますが、徐々に明るい話へシフトしていきます。
コレは絶望を描く話ではなく、希望を描く話なので・・・はい。
『以前の書き方』と『新しい書き方』をミックスして描いている作品ですので、
上手くソレが変化して『新しいモノ』になってくれると嬉しいんですが・・・。
・・・あとは・・・今年は完結作品が出なかったのはちょっと無念(汗)
本当は『moon gate』は終わらせたかったんですが、できなかったですね。
PCの不調だったり、私事がドタバタして話が殆ど進まなかったのは無念です。
話の方は既に終盤に入ってます、あと10話ぐらいかなと・・・多分ですが。
『BLUEBIRD』も本当はも少し進めておきたかったんですが・・・(汗)
昨年のようには・・・無理でしたね(汗) 来年はもっと進めたいなと。
HP15周年という大きな年でしたが、そこまで大きな事も出来なかったんですが、
短編と長編を2本、表に出すことが出来たのは良かったかなと思います。
来年は新作『bLooD RaiN』を中心に動かしていくことになります。
また違うタイプの話になる予定ですので、付いてきてくださいね?(汗)
今の作風を好まない方も多いかと思いますが、常に新しいことをして、
世界を広げたい想いで今、書いてますので付いてきてくれると嬉しいです。
2016年は、も少し色の違うモノを出せるのでは・・・と・・。
●で、もう1つは私事・・・ですね(汗) まぁ、色々ありましたね(汗)
とりあえず就活が上手くいって新しい会社に何とか馴染みつつあるところです。
未だ病気の方は7~8割の段階で探りながらの仕事になっていますが、
担当医さんともお話をして、良い方向にいけたらなぁ・・・と。
ぶっちゃけ6月までは全く動きがなくてメチャクチャ焦ってたんです(汗)
年齢的にも、時間的にも余裕がない状況でどうしようか迷ってる時に、
様々な人達が背中を押してくれて、何とか、今、ここに居ます。
この1年は本当に色んな人達と直接、話をする機会が物凄く多かったですね。
正直、余り話上手ではないので毎回、『これ言っていいのかな』とか思いつつ、
色んな人達とは話してはいるんですが、それはどういう形であれ、
自分を前に進めてくれてるような、世界を広げさせてくれてるような気がします。
病気をしている時はネットの中が『世界』そのものだったんですが、
それは大間違いですね・・・それを痛感した1年でもあったり。
ちゃんと『現実』にも『世界』は存在してて、自分がココにいてもいい理由がある。
ネットでの繋がりも大切ですけど、やっぱり直接会って話して感じる事って、
何モノにも代えられない大切なモノですね、しっかり心に響くし・・・。
短編『夏の章』がいい例でして、UPした直後にライブへ行って感想を頂けた時は、
恥ずかしいってのが1番先に来たんですが、やっぱり物凄く嬉しかったですね。
こんな拙い文章でも気持ちは伝わったってのは嬉しかったですし、
それを直接、お話出来るってのは自分にとっては非常に貴重な時間でした。
他の事でもそうですね、友人と遊んだりとか・・・うん・・・。
他愛もない話ばかりですけど、その1つ1つが今の自分を変えているんだなぁと。
うん、ソレを強く実感させる毎日でしたね、あくまでもネットは娯楽の1部です。
ソコを間違えると、また内へ内へ篭ってしまうので、それだけは忘れないです。
来年は・・・どうなんでしょ?(おい(汗)
今年はある意味、『準備期間』だったのかなぁ~って思います。
病気と戦いながら仕事して、何処まで行けるかってのを(今も試し試しですが)。
来年は1歩踏み込んで、『外へ外へ』と行けたらいいなと思っています。
仕事納めの時、夕方、現場で空見上げた時、思ったんですよ。
『もっと広い世界を見てみたいな~』って。
仕事にしろ、他のことにしろ・・・もっと色んなモノを見てみたいなって。
色んな人達と話もしたいし、まだ行ったことのない場所へ行ってみたい。
自分自身の身体で感じてみたいなぁ・・・と、何に対してもですね。
なので・・・。
今年の『変化』から、来年は『進化』な年にしたいかなって思ってます、はい。
実際、色々あってキツいことも沢山ありますが、今、笑ってます。
昨年とは違う充実感みたいなモノもあります、ソレを大事にしていきたいなと。
来年はもっと自然に笑えるようにしたいなぁ・・・。
●ホント、長くなりました(汗)
来年2016年も『BLUEBIRDSYSTEMS』をよろしくお願いします!!。
『進化』した形で色んなモノを魅せてけたらと思っていますので!!。
この1年、本当にありがとうございました!! 来年も動くからね!!。
*来年の始動は1月4日のブログからの始動になります。
その間はTwitterには居ますのでそちらで対応は出来るかなと。
色々想うことは沢山あるのですが、HP関係を中心に、最初から。
今年は『BLUEBIRDSYSTEMS』にとってHP開設15年目という、
節目の年でした、以前も話しましたが、よくここまで続いたなと。
正直、『Wish』で閉じるつもりだったんですが・・・ねぇ?(汗)
ここ2、3年、HPを今後どうしていくかは物凄く迷ってはいます。
まだ描きたい世界もあります、先日、新作発表しましたし・・・。
でも、年齢的に考えると『コレを何処まで続けるの?』って壁が(汗)
その狭間で今も悩みつつ、進んでいる感じですね・・・うん。
とりあえず今、連載してる作品を終わらせてから決断することになりそうですが。
まだまだ深くは考えてはいませんので(汗)、まだ続きます、はい(汗)
●で、HP15周年企画として何が出来るかと2つ、企画を動かしました。
写真を文章を絡めた短編と長編『Twin:[Z]』ですね・・・。
『春』、『夏』、『秋』と発表しましたが、どうだったんでしょうか?(汗)
インディーズバンドさんの楽曲を使用するという事で思わぬ方向から、
感想を頂いて、正直ビックリすることが多い作品達でもありました。
『参考に楽曲を使用します』と、お伝えした3つのバンドさんから感想を(汗)
SNSだったり、ライブハウスで直接感想を・・とか、とても良い刺激になりました。
*3つのバンドさんには本当に頑張って欲しい限りです、今後も応援します。
残りは『冬の章』、『ラストレター(仮)』の2つになります。
『冬の章』は1月中には何とか形に出来るよう、今、動いてますのでお待ちを。
本当は4つで終わらせるつもりだったんですが、『締め』が欲しいということで、
1つ増やして、5つの話からなる季節の物語となります、今回の短編は。
自分の首を絞めてる気がしないでもないですけど・・・頑張りますw
あとは『Twin:[Z]』ですね、難産でした、中々出来なくて夏スタートという(汗)
先に短編を先行して動かす結果になってしまったのは反省すべき点ですね。
未だ5話で全く話も進んでいないという・・・何とも歯がゆい結果に。
現在、重々しい話が続いていますが、徐々に明るい話へシフトしていきます。
コレは絶望を描く話ではなく、希望を描く話なので・・・はい。
『以前の書き方』と『新しい書き方』をミックスして描いている作品ですので、
上手くソレが変化して『新しいモノ』になってくれると嬉しいんですが・・・。
・・・あとは・・・今年は完結作品が出なかったのはちょっと無念(汗)
本当は『moon gate』は終わらせたかったんですが、できなかったですね。
PCの不調だったり、私事がドタバタして話が殆ど進まなかったのは無念です。
話の方は既に終盤に入ってます、あと10話ぐらいかなと・・・多分ですが。
『BLUEBIRD』も本当はも少し進めておきたかったんですが・・・(汗)
昨年のようには・・・無理でしたね(汗) 来年はもっと進めたいなと。
HP15周年という大きな年でしたが、そこまで大きな事も出来なかったんですが、
短編と長編を2本、表に出すことが出来たのは良かったかなと思います。
来年は新作『bLooD RaiN』を中心に動かしていくことになります。
また違うタイプの話になる予定ですので、付いてきてくださいね?(汗)
今の作風を好まない方も多いかと思いますが、常に新しいことをして、
世界を広げたい想いで今、書いてますので付いてきてくれると嬉しいです。
2016年は、も少し色の違うモノを出せるのでは・・・と・・。
●で、もう1つは私事・・・ですね(汗) まぁ、色々ありましたね(汗)
とりあえず就活が上手くいって新しい会社に何とか馴染みつつあるところです。
未だ病気の方は7~8割の段階で探りながらの仕事になっていますが、
担当医さんともお話をして、良い方向にいけたらなぁ・・・と。
ぶっちゃけ6月までは全く動きがなくてメチャクチャ焦ってたんです(汗)
年齢的にも、時間的にも余裕がない状況でどうしようか迷ってる時に、
様々な人達が背中を押してくれて、何とか、今、ここに居ます。
この1年は本当に色んな人達と直接、話をする機会が物凄く多かったですね。
正直、余り話上手ではないので毎回、『これ言っていいのかな』とか思いつつ、
色んな人達とは話してはいるんですが、それはどういう形であれ、
自分を前に進めてくれてるような、世界を広げさせてくれてるような気がします。
病気をしている時はネットの中が『世界』そのものだったんですが、
それは大間違いですね・・・それを痛感した1年でもあったり。
ちゃんと『現実』にも『世界』は存在してて、自分がココにいてもいい理由がある。
ネットでの繋がりも大切ですけど、やっぱり直接会って話して感じる事って、
何モノにも代えられない大切なモノですね、しっかり心に響くし・・・。
短編『夏の章』がいい例でして、UPした直後にライブへ行って感想を頂けた時は、
恥ずかしいってのが1番先に来たんですが、やっぱり物凄く嬉しかったですね。
こんな拙い文章でも気持ちは伝わったってのは嬉しかったですし、
それを直接、お話出来るってのは自分にとっては非常に貴重な時間でした。
他の事でもそうですね、友人と遊んだりとか・・・うん・・・。
他愛もない話ばかりですけど、その1つ1つが今の自分を変えているんだなぁと。
うん、ソレを強く実感させる毎日でしたね、あくまでもネットは娯楽の1部です。
ソコを間違えると、また内へ内へ篭ってしまうので、それだけは忘れないです。
来年は・・・どうなんでしょ?(おい(汗)
今年はある意味、『準備期間』だったのかなぁ~って思います。
病気と戦いながら仕事して、何処まで行けるかってのを(今も試し試しですが)。
来年は1歩踏み込んで、『外へ外へ』と行けたらいいなと思っています。
仕事納めの時、夕方、現場で空見上げた時、思ったんですよ。
『もっと広い世界を見てみたいな~』って。
仕事にしろ、他のことにしろ・・・もっと色んなモノを見てみたいなって。
色んな人達と話もしたいし、まだ行ったことのない場所へ行ってみたい。
自分自身の身体で感じてみたいなぁ・・・と、何に対してもですね。
なので・・・。
今年の『変化』から、来年は『進化』な年にしたいかなって思ってます、はい。
実際、色々あってキツいことも沢山ありますが、今、笑ってます。
昨年とは違う充実感みたいなモノもあります、ソレを大事にしていきたいなと。
来年はもっと自然に笑えるようにしたいなぁ・・・。
●ホント、長くなりました(汗)
来年2016年も『BLUEBIRDSYSTEMS』をよろしくお願いします!!。
『進化』した形で色んなモノを魅せてけたらと思っていますので!!。
この1年、本当にありがとうございました!! 来年も動くからね!!。
*来年の始動は1月4日のブログからの始動になります。
その間はTwitterには居ますのでそちらで対応は出来るかなと。
PR
●ということで昨晩、チラッと発表しましたが(ホント、突然(汗)
来年、2016年も大きく動く!! ってことで新作発表!!。
*今、あんま大きなこと言うと後々、首を締めそうな(汗)
現時点で既に首締まってるような状態で物書きしてるのに(汗)
新作のタイトルは『bLooD RaiN(仮)』の予定です。
『新作なんてやらないよ』って言ったのに、突如の発表になりました(汗)
実はHP15周年企画2本(短編、Twin:[Z])を動かす前から、
企画は存在してました、ブログ等でも出ていた『虚空(仮)』というタイトル。
何とか形を変えてでも表に出せないか、裏でゴソゴソと動いてました、はい(汗)
正直言って『来年は無理かなぁ~現状4本抱えてるし』とか思ったのも事実(汗)
このイッパイイッパイな状況で新作出せるのか? 出せないよの葛藤が半年ほど(汗)
葛藤した挙句、短編、『moon gate』が目処立ちそうかなと勝手に判断(おい
『今年前半は無理だけど、夏以降だったらイケるんやない?』と思いまして、
今回、新作『bLooD RaiN(仮)』の発表となりました。
*この安易な判断が後々、首を絞めそうな気もしますが・・・(おい(汗)
まだ仮タイトル状態で申し訳ないんですが、話は既に断片的に出来てます。
*タイトル、ちょっとヒネリが無いかなと思って(仮)付けてます。
ちょっと厨二っぽく大文字小文字を混ぜ込んで誤魔化してますがw
まだ今、やりたいことがあるのを必死に整理してる真っ最中なので、
どんな話かはココでは言えないんですが『moon gate』の進化形になりそうな・・・。
その・・・まぁ、タイトルで何となく察してるかと思いますがw
『moon gate』に続く、『R15指定作品』第2弾となります、はい。
その今、連載してる『moon gate』で色々反省する所が多くて・・・。
戦闘描写もそうですが、もっと攻撃的に出来たよねってのがあって・・・。
*moon gate執筆中もずっと悩んでましたね、もっと出来たなって。
その反省もあって新作『bLooD RaiN』を書こうと決意しました、はい。
なので『moon gate』よりも更に超攻撃的な作品になるかと・・・(汗)
果たして読み手さんが何処まで付いてこれるかが・・・ですね(汗)
実際、『moon gate』を発表して以降、作風や考え方が大きく変わってしまい、
多くの人が離れてしまったのも事実で・・・悩んだのも事実・・・。
*HPを閉じる事もココで発言していましたよね、その辺り(汗)
確かに『絆』的な話は描くのは大好きで、今後もやっていくつもりはあります。
だけど、ソレだけじゃ嫌なんですよ、そういうイメージが付くのが嫌。
感想で『みんな同じだね』って言われたのは妙に心に残ってて・・・。
何とか『ソレ』を壊せないかと各作品で試行錯誤してはいたんです。
それで始めたのが『moon gate』『BLUEBIRD』『Twin:[Z]』でもあります。
*15周年企画の短編もそうですね、今までとは違うアプローチしてるし。
こういうこともやれるんだよってのを見せたい一心で今、話を描いています。
確かに読み手さんが離れてしまったのは非常にツラいですが、
今、以前よりも自分の好きなことを書けてる感覚があります、楽しいです。
21年前、初めて『BLUEBIRD』書いた時の感覚に近い感じですね、うん。
*旧版ですね、今連載してるのは『rebuild(再構築)』版。
『まだやれることあるじゃん!!』ってのを見せたいのでも少し続けます。
また色々、文句言われたり、読み手さんが離れるんだろうな~とか思いますが、
自分のやりたい世界をもう少しだけ描かせて下さい、お願いします。
長文になりました(汗) 新作『bLooD RaiN』、来年動かしますので!!
●今年最後の作品更新、何とか出来ました!!。
『BLUEBIRD -rebuild-』 Days12UPです!!。
前回『Twin:[Z]』更新した時点では何となく話が出来てはいたんですが、
『時間掛かるだろうなぁ』と勝手に思ってたんですが・・・(汗)
意外と早く書けちゃいましたね(汗) いつもこうだといいのに(汗)
『BLUEBIRD』は元々、キャラの『形』は20年前に完成されてたモノで、
大まかな話を作っておけば、キャラが勝手に動き出すので苦労しないですね。
元々、この20年近く、自分の頭の中で動き回っていた3人なので、
世界観を再構築しようがそんなの構わず、暴れまくりますね(笑)
今作は毎回、話の流れを作るのに苦労はするんですけど、1度書き出せば、
キャラが好き勝手に話し始めるので意外と楽だったりもします、実は(汗)
*そこまで話の流れを作るのが苦労するんですが・・・(汗)
で、今回の話は前回からの続きになっています。
前回は顔合わせ的な話でしたが、今回から本格的に試験開始となってます。
で、試験初日で既に鈴がボコボコになっております、はいw
個人的に主人公が『俺TUEEEE!!』みたいな作品は大嫌いでして(汗)、
徹底的にやられる話を描いてから話を動かした方が楽しいので・・・はい。
主人公の鈴自体、『規格外』なB級魔法使いですが、希も『規格外』という。
*何故2人が『規格外』なのかは今後の話で描いていく予定。
少しずつつ小出しにしていますが、まだまだ描いてないです、はい。
『規格外同士がぶつかるとこうなるよ?』という話になっております、はい(汗)
次回以降、今回ボコボコにやられてしまった鈴がどう動くか、ですね・・・。
*もう既に話の骨組みは組んであるますが、秘密(汗)
PCが壊れてなければ、もう少し話を進められていたかなぁ・・・無念。
本当は今年中に『BLUEBIRD』は中盤戦に入れたかったんですが・・・。
今後、少しペースを上げていきますので、待っていてくださいね。
●で・・・話はちょっとだけ変わりますが・・・。
以前、『当面は新作、作らないよ!!』とか言っていましたが・・・。
すみません(汗) 実は今、新作準備中です、はい(汗)
発表時期は未定ですが、来年の暑くなってくる辺りに・・・。
その辺りには15周年記念短編、『moon gate』も目処が経ってると思うので。
この2つが片付き次第、本格的に表に出てくることになるかと思います。
実は・・・。
以前からやりたい事があったんですが時間がなくて放置したままになってました。
『こうしたい』、『アレやってみたい』ってのはあって悶々としてました(汗)
前記した2作品が大方目処立ちそうなので『やってみようか』と。
既に主人公は頭の動き出してて、とんでもないことなってますので(汗)、
今の連載作品を進めつつ、整理して、表に出して行こうかなと思ってます。
ということでTOPページも変わってます、真っ赤です。
真っ赤にしたのも意味がありますが、まだこれから・・・ですね。
タイトル自体も仮タイトルですし・・・。
まだ始動したばかりの作品ですので気長に待っていてください、はい。
『BLUEBIRD -rebuild-』 Days12UPです!!。
前回『Twin:[Z]』更新した時点では何となく話が出来てはいたんですが、
『時間掛かるだろうなぁ』と勝手に思ってたんですが・・・(汗)
意外と早く書けちゃいましたね(汗) いつもこうだといいのに(汗)
『BLUEBIRD』は元々、キャラの『形』は20年前に完成されてたモノで、
大まかな話を作っておけば、キャラが勝手に動き出すので苦労しないですね。
元々、この20年近く、自分の頭の中で動き回っていた3人なので、
世界観を再構築しようがそんなの構わず、暴れまくりますね(笑)
今作は毎回、話の流れを作るのに苦労はするんですけど、1度書き出せば、
キャラが好き勝手に話し始めるので意外と楽だったりもします、実は(汗)
*そこまで話の流れを作るのが苦労するんですが・・・(汗)
で、今回の話は前回からの続きになっています。
前回は顔合わせ的な話でしたが、今回から本格的に試験開始となってます。
で、試験初日で既に鈴がボコボコになっております、はいw
個人的に主人公が『俺TUEEEE!!』みたいな作品は大嫌いでして(汗)、
徹底的にやられる話を描いてから話を動かした方が楽しいので・・・はい。
主人公の鈴自体、『規格外』なB級魔法使いですが、希も『規格外』という。
*何故2人が『規格外』なのかは今後の話で描いていく予定。
少しずつつ小出しにしていますが、まだまだ描いてないです、はい。
『規格外同士がぶつかるとこうなるよ?』という話になっております、はい(汗)
次回以降、今回ボコボコにやられてしまった鈴がどう動くか、ですね・・・。
*もう既に話の骨組みは組んであるますが、秘密(汗)
PCが壊れてなければ、もう少し話を進められていたかなぁ・・・無念。
本当は今年中に『BLUEBIRD』は中盤戦に入れたかったんですが・・・。
今後、少しペースを上げていきますので、待っていてくださいね。
●で・・・話はちょっとだけ変わりますが・・・。
以前、『当面は新作、作らないよ!!』とか言っていましたが・・・。
すみません(汗) 実は今、新作準備中です、はい(汗)
発表時期は未定ですが、来年の暑くなってくる辺りに・・・。
その辺りには15周年記念短編、『moon gate』も目処が経ってると思うので。
この2つが片付き次第、本格的に表に出てくることになるかと思います。
実は・・・。
以前からやりたい事があったんですが時間がなくて放置したままになってました。
『こうしたい』、『アレやってみたい』ってのはあって悶々としてました(汗)
前記した2作品が大方目処立ちそうなので『やってみようか』と。
既に主人公は頭の動き出してて、とんでもないことなってますので(汗)、
今の連載作品を進めつつ、整理して、表に出して行こうかなと思ってます。
ということでTOPページも変わってます、真っ赤です。
真っ赤にしたのも意味がありますが、まだこれから・・・ですね。
タイトル自体も仮タイトルですし・・・。
まだ始動したばかりの作品ですので気長に待っていてください、はい。
●ということで現在、2015年最後のHP更新の為、頑張っております(汗)
今度の更新は『BLUEBIRD-rebuild-』Days12の予定です。
本当は『moon gate』の予定だったんですが、流石に今年最後の更新で
ド重い、ド暗い話で年を締めたくないので(汗)、コチラになりました(汗)
『BLUEBIRD』は裏に色々テーマを隠してはいますが(徐々に出てますが)
今のところ、スカッと気軽に読める感じになってるので・・・。
本来、もちっと進めておきたかったんですけどねぇ、『BLUEBIRD』は。
今年中にはDAYS20ぐらいまで行けたらと思ってたんですが現在、Days12(汗)
非常にスローペースですが、話は進んでいますので・・・はい(汗)
やっと3人目、希が出てきて、話が序盤の山場になっております、はい。
*Days16から中盤戦突入って感じになりそう・・・予定ですが。
今、書いてる感じでは面白い感じになってると思うんですが、どうかなぁ。
希編はガチな魔法戦を魅せる話になっておりますので、楽しみにしてて下さい。
*無駄にハードルを上げていくよね・・・俺(白目
今、書いてる話を書き上げたら短編『冬の章』かなぁ・・・と。
*まだ何にもで決めてませんが(マジでヤバい(おい
●で・・・話は変わりますが・・・まもなくクリスマス・・・。
24,25は仕事なので、毎年恒例、1人でケーキを喰らうんですが(汗)、
今年はちょっと気分が違うのかなぁ・・・ホント、ちょっとだけですが。
PC画面に向かい、戦メリ聞きながら、寂しくってのが定番なんですが(おい
今年に限っては切なさというか、寂しさはそんなに感じないかなぁ・・・。
コレ以上話すと、確実に自爆するのでココまで(おいw
*多分、うっすらと勘付き始めてるかと思いますが黙ってて下さいw
も少し色々落ち着いたら話す・・・のかなぁ・・・(おい
物書き&仕事と怒涛の年末進行が進んでますが、何とか生きてますので(汗)
今度の更新は『BLUEBIRD-rebuild-』Days12の予定です。
本当は『moon gate』の予定だったんですが、流石に今年最後の更新で
ド重い、ド暗い話で年を締めたくないので(汗)、コチラになりました(汗)
『BLUEBIRD』は裏に色々テーマを隠してはいますが(徐々に出てますが)
今のところ、スカッと気軽に読める感じになってるので・・・。
本来、もちっと進めておきたかったんですけどねぇ、『BLUEBIRD』は。
今年中にはDAYS20ぐらいまで行けたらと思ってたんですが現在、Days12(汗)
非常にスローペースですが、話は進んでいますので・・・はい(汗)
やっと3人目、希が出てきて、話が序盤の山場になっております、はい。
*Days16から中盤戦突入って感じになりそう・・・予定ですが。
今、書いてる感じでは面白い感じになってると思うんですが、どうかなぁ。
希編はガチな魔法戦を魅せる話になっておりますので、楽しみにしてて下さい。
*無駄にハードルを上げていくよね・・・俺(白目
今、書いてる話を書き上げたら短編『冬の章』かなぁ・・・と。
*まだ何にもで決めてませんが(マジでヤバい(おい
●で・・・話は変わりますが・・・まもなくクリスマス・・・。
24,25は仕事なので、毎年恒例、1人でケーキを喰らうんですが(汗)、
今年はちょっと気分が違うのかなぁ・・・ホント、ちょっとだけですが。
PC画面に向かい、戦メリ聞きながら、寂しくってのが定番なんですが(おい
今年に限っては切なさというか、寂しさはそんなに感じないかなぁ・・・。
コレ以上話すと、確実に自爆するのでココまで(おいw
*多分、うっすらと勘付き始めてるかと思いますが黙ってて下さいw
も少し色々落ち着いたら話す・・・のかなぁ・・・(おい
物書き&仕事と怒涛の年末進行が進んでますが、何とか生きてますので(汗)
●約1ヶ月半ぶりの作品更新になりました!!(汗)
『Twin:[Z]』第5話UPしました!! ホント、お待たせ!!(汗)
この話を書いてる真っ最中にPCが壊れるとか、復帰しても調子悪いとか、
多分、自分がHP運営して史上最大級のトラブルに巻き込まれましたが(汗)、
何とか早いタイミングで戻ってこれました(汗)
ドレだけの人達が待っていたかは知りませんが、戻ってこれて良かった。
自分にとっては『ここ』はホームグラウンドであり、『世界』でもあるので。
で、今回の話ですが前回からの続きで、超激鬱展開になっています。
遂に美那の両親が遺体として発見・・・そして対面という形に・・・。
水死体ということで当初はもっとグロい表現もあったんですが(汗)、
ギリギリのラインで留めてます、これでも充分、キッツい表現になってますが。
*『顔はむくんで、手は浅黒く・・・』って辺りですね・・・。
多分、長年のウチの読者さんは『え?』と思われるかと思いますが、
今作『Twin:[Z]』に関しては主人公達に『情』は全く入れていません。
ホント、切り捨ててますね、いつもならここで少し主人公達に『情』を入れるんですが、
今作に限ってはあくまでも『書き手』としてバッサリ切り捨てて書いてます。
今回、ベースになってるのは『東日本大震災』という大きな災害ということもあり、
『甘え』とかは一切無しで、厳しく描こうと思って取り組んでいます。
*実際、もっとキツい現実だったと思う、もっと厳しいと・・・。
今後・・・当面はもっと厳しい現実を描いていくので受け止めて欲しいなと。
次回も厳しい話ですが・・・付いてきて頂けると嬉しいなと・・・。
『Twin:[Z]』第5話UPしました!! ホント、お待たせ!!(汗)
この話を書いてる真っ最中にPCが壊れるとか、復帰しても調子悪いとか、
多分、自分がHP運営して史上最大級のトラブルに巻き込まれましたが(汗)、
何とか早いタイミングで戻ってこれました(汗)
ドレだけの人達が待っていたかは知りませんが、戻ってこれて良かった。
自分にとっては『ここ』はホームグラウンドであり、『世界』でもあるので。
で、今回の話ですが前回からの続きで、超激鬱展開になっています。
遂に美那の両親が遺体として発見・・・そして対面という形に・・・。
水死体ということで当初はもっとグロい表現もあったんですが(汗)、
ギリギリのラインで留めてます、これでも充分、キッツい表現になってますが。
*『顔はむくんで、手は浅黒く・・・』って辺りですね・・・。
多分、長年のウチの読者さんは『え?』と思われるかと思いますが、
今作『Twin:[Z]』に関しては主人公達に『情』は全く入れていません。
ホント、切り捨ててますね、いつもならここで少し主人公達に『情』を入れるんですが、
今作に限ってはあくまでも『書き手』としてバッサリ切り捨てて書いてます。
今回、ベースになってるのは『東日本大震災』という大きな災害ということもあり、
『甘え』とかは一切無しで、厳しく描こうと思って取り組んでいます。
*実際、もっとキツい現実だったと思う、もっと厳しいと・・・。
今後・・・当面はもっと厳しい現実を描いていくので受け止めて欲しいなと。
次回も厳しい話ですが・・・付いてきて頂けると嬉しいなと・・・。