忍者ブログ
[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
●HP15周年企画、第2弾 『夏の章』UPしましたー!!。
 無事、季節に合わせ、真夏に短編を更新出来てホッとしています(汗)

 今回の『夏の章』は写真は3枚と少ないものの、文章は多めに。

 あとがきに書きましたが、僕自身、夏が大嫌いなので(おいw)、
 どういう話にしようか迷った挙句、自分の好きなモノで行こうと。
 夏と行ったら、野外フェス、音楽、バンドということで、こういう話に。
  *野球は1度やってますしねw 今回は音楽ネタで行こうと。
 6月末に『FREEDOM NAGOYA2015』という野外フェスに参戦しまして、
 その時、感じた事をそのまま、話に昇華させています、はい。
 いつもはホールかライブハウスでしか演奏って聴いたことなかったので、
 野外、青空の下で聴く音楽って全く違いますね、感動しました、はい。
 
 前作でも地元インディーズバンドさんの曲をイメージして話を作っていますが、
 今回も地元インディーズバンドさんの曲を使わせて頂いております。
 
 『サイフォニカ』さんの『Blue Monday』という曲です。
  (short verですが、雰囲気はしっかり伝わるかと・・・)
 
 野外フェスで幾つかバンドを見させて頂いたんですが、僕の中では、
 この曲が1番、印象に残っていて、あの時の空気やいきますので話に出来たらと。
 今回、『夏の章』で絶対、使おうと思ってました、やっと出来ました。
 細かいことは、あとがきでも書いてあるので、この辺りで・・・。
 青空とこの曲がピタッとハマってたので、今回、こういう話にしました。
 
 今回、サイフォニカさんのメンバーさんからTwitterでお返事頂き、感謝しています。
 フェスの時も、お忙しい中、お話して頂いて、本当にありがとうございます。

 まだ1年ちょっとのバンドですがライブで心を奪われるバンドですので、
 CDもそうですが、是非是非、生演奏を聴いて欲しいなぁ・・・と。
 また近いうちにライブ行きます!! 絶対!!。

 話が逸れましたが・・・次は『秋の章』ですね・・・。
 早く動かないと、あっという間に季節変わるので、話考えておきますw
 
 次の章は本当にどうしよう(汗) 勢いで書けないよなぁ・・・(汗)
PR
●思いっ切り遅れておりますが新作短編 第2弾『夏の章』は今週中に。
 写真素材は何とか集まり、あとは文章部分、ラストで詰まってます(汗)
 
 もう少しだけ時間を頂ければと・・・。
 
 『夏らしい話になったのかな?』と微妙なとこも自分の中ではありますが、
 自分の中で『夏と言ったらコレ』しか思い浮かばなかったので・・・。
 あ、ちなみに前作『春の章』とは全く関係性の無い話になっています。
 それぞれが独立した話になっています、テーマの『季節』だけは一貫してますが。

 もうちょっとだけ、お待ちを・・・頑張って書きますので・・・。

●で、話は変わりますが・・・。
 Twitter、Facebook等ではチラッと、お話させてもらってますが・・・
 
 先日(7月)から某会社で働いております、はい(汗)

 4月下旬辺りからドタバタしているとブログで言っていたのはコレです(汗)
 ホント、アチコチ動きまわって、何とか決まった次第です、はい。
 ある程度、安定する(落ち着く)までは話さないと決めていたので、
 今日までジッと黙ってました(というか自分のこと、話すの苦手(汗))
 
 余りにも個人的なことだったので黙ってました、ごめんなさい。
 
 実際、病気持ちの自分が何処まで出来るのかという不安がありまして、
 こうしてブログに書いてる今も、手探り状態、毎日、そんな感じです。
 現時点でも安定剤+睡眠薬飲まないと維持できない状態でもあります。
 以前よりかなり良くなってはいますが、未だ薬が無いと怖い部分もあります。

 で、その辺りも含め、今回の会社は病気のことも配慮してもらいました。

 ソコが1番の決め手でした、今度、悪化させたら確実に廃人コースなので。
 自分の出来る所からゆっくり始めてくれればいいと感じで入社という形に。 
 後は今回、支援機関の方の援助もあるという『強み』もあります。
 自分の背中を支えてくれる方が何人も居る状態は助かります。
  *前職は誰も居なかったですし、周り、殆ど敵みたいな感じでしたし・・・。
 今、病気に配慮して頂きながら、出来ることから少しずつ働いています。
 
 まだ始まったばかりなので、気負わず、自分のペースで出来たらと思っています。
 徐々に自分の出来ることが増えていけたらと・・・。

 というか・・・やっと『ここ』で話せた・・・ホッとしました。
 前職辞めてから自分のことを話すのがずっと怖くて仕方なかったので・・・。
 また明日から仕事が始まるという憂鬱(汗)と戦いですが、気負わずやります。

 まだ仕事に関しては余裕は全く無いので(汗)、今日はここまでで(汗)

●そろそろ短編を書かなきゃいけない時期ですよね?(汗)
 『春の章』と来たからには『夏の章』を書かなきゃと(汗)

 先週、新作もUP出来たので、少しずつ動いております、はい。

 とはいうものの、僕自身、『夏』というものが大嫌いでして(汗)、
 『夏のイベントって何をすべきなの?』と(おいw

 ボーッと仕事しつつ(しろよw)、色々、案を出してみたんですが、
 夏とは『アレ』かなという感じで、今、少しずつ動き出してます。
 『春の章』が僕らしい王道的な作品になりましたが、
 『夏の章』は僕が好きなモノを詰め込んだ作品になりそうです、はい。
   *当ブログやTwitterにヒントがあると思う・・・多分w
 『春の章』では数枚写真を使いましたが、『夏の章』は文章の方が多くなるかも。
 一応、何枚か撮ってはあるんですが、それが今作で『使える』かは、
 これから選んでいくことに・・・多分、2、3枚ぐらいになりそう。
 8月上旬までには何とかしたいなと考えています、はい。
  
 『夏の章』を書いたら、すぐ『秋の章』なんだよなぁ・・・(白目
 とりあえず『秋』の分は置いておいてw、『夏の章』動き出してますので。 

●お待たせしました!!(何人待ってたかは謎だけど(汗))

 新作『Twin:[Z]』、いよいよ始動です!!。

 ホント、今回は思ってる以上に難産でしたね・・・(汗)
 企画自体は『BLUEBIRD』よりも前にあったモノです、はい(汗)
 『野球』というのをテーマにしたモノをやりたい、リベンジしたいと
 ずっとブログでも言ってましたね(汗) ここ数年(汗)
 以前『心のボール。』という作品を未完にしてしまったこともあったので。
 ここ数年、色々設定を弄り、『形』を固めていました。

 実は『BLUEBIRD』と同時進行で企画進行してました、はい(汗)

 ここ3年ぐらい、『BLUEBIRD』『Twin:[Z]』に掛かりっきりという(汗)
 ほぼ同時進行で企画動かしてたんですが、やっぱり『BLUEBIRD』の方は、
 元(初稿)があるだけあって、進みが早く、先にスタートさせることに。
  *とはいえ『BLUEBIRD』も色々苦労して未だ10話ですが(汗)
 で、『Twin:[Z]』の方は『野球をさせる』以外、何も決まってない状態が
 長い間、続いていましたねぇ・・・もう忘れるぐらい長かった気が(汗)

 結局、話の基礎が出来上がったのは今年の春(汗)、ホント遅かった(汗)

 設定が決まる辺りに、東日本大震災の本を読みまして『これ』を書こうと。
 野球と震災という2つのテーマを軸にして動かしていくことを決めてからは
 物凄く速かったですね、現時点で5話辺りまでの話が出てきてるので(汗)
 ですが、震災のことを軽視せず、重く考え、自分が感じたことも入れていこうと。
  *以前、少し話しましたが自分の血の半分は東北です、はい。
 中途半端な気持ちで書くつもりは全くありませんので、本気で書いていきます。
 多分、1話読んで、気が付いたかと思いますが・・・。

 『moon gate』『BLUEBIRD』と異色なモノが続きましたが、
 今回、『Twin:[Z]』に関しては、僕らしい『王道的な作品』になっています。
 
 2つのテーマを軸にしていくのは変化球を投げるのが非常に難しいので(汗)、
 僕らしい、青臭い話を描いていこうと決めたら速かったですねぇ・・・(汗)
 第1話は4日ほどで完成してますし、その後の話も出来てますし・・・(汗)

 結局。『嫌だ、嫌だ』言ってる形が1番描きやすいという・・・(汗)

●で、第1話ですが・・・どうでしょうか?(汗)
 王道的な話に仕上げてありますが、話の構成は今までにない形にしました。
 ここは今回、ある意味、実験してみたかった部分ですね・・・はい。

 今までの作品は、過去の話を断片的に書いていってフラグを立てていくという、
 形を取っていましたが、今回は全く違うやり方で進めることにしました。
 冒頭こそ、2017年(最終話あたりの時期)に設定していますが、
 それ以降、第1話は2010年夏の話を中心に描いています。

 書き始めた当初は『今』からのスタートで話を作ってはいたんですが、
 それでは過去の話をシッカリ書けないかもと判断した形が『この形』に。
 今までと同じやり方が嫌だったというのもありますね(汗)
 王道的な話ではありますが、過去から書くという新しいことをやってます。
  *というか、今までやってなかったのは自分でも不思議(汗)

 当面、重々しい話が続くかと思いますが(本当に激重です(汗))、
 『Twin:[Z]』というタイトルにした意味、自分の伝えたいことを
 理解して頂けると嬉しいなと・・・。

 とりあえず、やっと・・・やっと表に出てよかった(汗)

 HP15周年企画として動かし、記念日に発表という形にするつもりが、
 今日という日までずれ込んでしまったのは本当に申し訳ないと思ってます。

 色々悩んだ挙句、『元の場所』に戻ってきました(汗)

 でも、話中、色々新しいことも仕込んでいきますのでよろしくお願いします。
 第2話は結構、早いタイミングで表に出せるかなと(大方出来てます)
新作書いてるぞ!! 待ってろ!!

●↑と無駄にハードル上げてみる(汗)
 あと10日・・・待ってちょ。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 9 10 12
13 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]