忍者ブログ
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
●本日、夜勤でやることないんで、こんな時間でもネットしてます。(汗
どうもこの中途半端な感じが慣れないなぁ・・・まだ・・・。(汗

で・・・セガ絡みのHPを観てたら、ふと観たくなったのが・・・。(↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1150975

そう、セガ マスターシステムの起動画面。(滝汗
(ニコ動で申し訳ないです、ようつべで探しきれなかった(汗))
僕にとっては初ゲーム機購入は、このマスターシステムでした。(汗
皆がファミコンで騒いでる中、このハードを買う辺り、屈折してるわ、俺。(苦笑
というか、当時、ファミコン高くて、中古でこれしか買えなかったんです。
(ファミコンはメガドラ買った後・・・スーファミ出る直前に買いました(汗))
せっせと新聞配達のアルバイトして買った初のゲーム機でした。
何を思ったかSCシリーズの『チャンピンサッカー』を買ったのはいい思い出。(汗
期待して買った『アフターバーナー』の出来に泣きそうになったのも・・・。(苦笑
『バブルボブル』はMS版が1番出来がいいです、あと難易度も激ムズ。(汗 

セガオタの方なら知ってると思いますが、カセット入れないで電源入れると
『スペハリ』の曲がFM音源で流れるという、なんともナイスな仕様でした。
当時はカセット差さず、延々と聴いてたことも・・・。(汗
で、1年もしないうちにメガドラ買うんですが、メガドラも曲流れると思って
カセット差さずに電源入れ、何も流れず真っ暗な画面に涙したことも・・・。
てか、他機種もこんな画面があると勝手に思い込んでました。(苦笑
なのでメガCDの起動画面みたときは色んな意味で感動しましたねぇ・・・。(↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3367473
当時、スゴイと言われた拡大、縮小、回転という技術をふんだんに使った内容。(汗
スーファミに勝ったぜ~!!と喜んでた当時の僕は、ある意味痛かったですな。(汗
余りにも高価すぎるメガCD本体と、くそゲー率の高いソフトのおかげで
全く売れませんでしたけどね、メガCDは・・・周りで持ってるの僕だけ。(核爆
惑星ウッドストックなんか、皆、フリスビー状態だったし。(苦笑
シルフィードやルナ、ナイトトラップとか面白いのもあったんですが・・・(汗)

いちお、スーファミ持ってたんですが、メインはセガ系のハードでしたね、僕は。
ファミコンやスーファミってこれといって深い思い出ないもんなぁ・・・。
セガ系は苦笑いばかり出るネタがたくさんあるんですが・・・。(苦笑

PR
●ドラクエ9、延期だそうです、ある意味、予定通り?。(汗
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20090212/dq9.htm

評価待ちで様子を見ている僕にとっては、驚くことでもないかなぁ・・・。
毎作品、延期を繰り返しているシリーズなんで・・・ねぇ?。(汗
というか、年明けてから大々的に宣伝しているお店は今頃、泣いてますね。(汗
夕方、ローソンで買い物したんですが普通に『3月発売!!』って掲げてたし。

小売店にとっては明日からが地獄ですな・・・真面目に。(苦笑
店員が泣きそうになりながら、お客に謝ってる絵が目に浮かびます。(苦笑

●で、今日は1時間早く出社したんですが、終わりはいつも通り17時半・・・。
1時間残業するという悪夢・・・まぁ、いいんですけどね、別に。(苦笑

明日も1時間早く出勤・・・終わるのも今日と同じなんだろうなぁ・・・。(汗
200812271943000.jpg●新型PSP買っちゃいました~!!。
今年1年頑張ったご褒美としてです、えぇ。

念願の3000番台ですよ~!!。(嬉

今まで持ってた旧型、ガタが来てたんですよ。
電源部分辺りの接触が悪く上手く充電できなくて。
で、初期型なんでボタンも若干めり込んでまして・・・。(汗
ゲーム出来なくはなかったんでこういうものだと思っていたんですが・・・。
弟のPSPと操作感覚が全く違うことに愕然と・・・。(汗
年々使っていくごとにめり込んでいくボタンに嫌気が差してしまって、
この半年ぐらい、殆ど使ってませんでした、全く起動せず・・・。(大汗

で、3000番台で大きく変わったんで、思い切って買ってみたわけです、はい。

色は悩んだんですが、シルバーにしました、PS2と同じ色にしました。
本当はPS3(白持ってます)と同じ色にしようかと思ったんですが・・・。
充電しながら触ってみたんですが、まず思ったのは軽い!! 物凄く。
一緒に居た弟もビックリしてましたもん、この軽さと薄さには・・・。
初期型持ってる人なら、この軽さは絶対、驚きますね、ホント軽くなってるもん。
店頭デモ等で触ってはいたんですが、こうして持ってみると驚きとしか・・・。
初期型の問題だったボタン&方向キーもいい感じになってました、よかった。
で、3000からディスプレイの性能も上がってますね、かなりキレイになったかも。
全体的にハッキリした感じになったかも・・・まだ『CLANNAD』しか確認してませんが。

これで殆ど動かさなかったPSPソフトを頑張って動かそうかと・・・。
一緒に買ったソフトが『スーチーパイⅢ』でした・・・ドン引きだ、俺・・・。(大笑
別にソフト買わなくても、家にあるのにねぇ・・・。(苦笑

それにしても、これ、メチャクチャ軽くなったなぁ・・・ホント、ビックリした。

200811261710000.jpg●久々、DSソフト買っちゃいました。(大汗
『DS文学全集』以来なんで・・・ホント、久々。
(文学全集6冊ほど読みました、あと94冊(汗))

クロノトリガーです、名作が復活しました。

実はSFC版、PS版と持っているのに買いました。
なんつーか、すごく好きなゲームなので・・・。(汗
SFC版は発売直後に買い、寝ずにプレイし続けた記憶が・・・。(大汗
でも、SFC版発売当初は、あんまり評価良くなかったんですよ、僕の周りでは。
『すぐ終わる』とか、『FFに比べると』とか、余りいい評価はされてなかったような。
僕1人、大絶賛した記憶があります、あのTrue Endは本当に良かった。

隣に写っているんですが、SFC版のサントラを買うぐらい好きでした。
13年前のCDなので、BOXが完璧、色褪せちゃってますが・・・。(汗
音楽が素晴らしくて、何度も何度も聴いていた記憶が・・・。
僕の中ではスクエニ作品、1番の音楽だと思ってます、はい。

で、今、買ってきたばかりでOPをチラッと見た程度です、はい。
見た感じ、SFC版+PS版にDSらしくアレンジしか感じなのかなぁ・・・。

ホント、これからじっくりやろうかと思ってます、はい。(^ ^
ホント、久々、DS買ったわ・・・売ろうかと思ってたんで・・・実は。(汗

●で、昨日は風邪で撃沈してました、会社も休んでしまいました。(涙
熱下がらなくて、寒気もして、布団から出ることが出来ず・・・。(涙
なんとか1日休んだだけで復帰したもの、まだダルさが・・・。(汗

今週は身体に気を遣いながら仕事するしかないかなぁ・・・。

●X-BOX360が値下げへ・・・。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080901AT1D290BU31082008.html

前々から噂はあったんですが、今日、正式に発表されました。
HDD無しだと2万を切る値段に・・・ついにここまで来たかと・・・。
なんか末期のドリキャスに似てるような気もしないでもないですが、(汗
この値段でハイスペックの機種が買えるのは驚きかもしんない・・・。

僕個人としてはいいなぁ~とは思うんですが・・・・ねぇ?。(大汗
魅力的なソフトがあるものの、『GO!!』っていう気持ちには今は・・・。(汗
PS3持ってるし、PC買い換えたばかりなので、当面様子見かなぁ・・・。
まぁ、PC買ったから金もないですしね~。(おい(笑

とりあえず、今は新PC触るのが楽しいのでスルーですね、はい。

●で、今日から9月・・・もう9月ですよ、早いなぁ・・・。(汗
9月になったとはいえ、暑さは変わらず・・・朝は大分、涼しくなったんですけどね・・・。
昼間は30度を越える倉庫内で汗だくになりながら仕事、仕事・・・。
今日は比較的暇だったんで15時半には上がれたのはよかったかも・・・。

ただ、この暑さ、いつまで続くのやら・・・。(汗
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
masa-bbs
HP:
性別:
男性
趣味:
小説書き、ギター弾き。

Designed and Photo by IORI

忍者ブログ [PR]